携帯・デジカメ

2018年7月26日 (木)

消えるピンズ

尋常ではない酷暑、そして豪雨に遭われた方々へお見舞い申し上げます。

東京オリンピックを2年後に控え、屋外競技が無事行われるのか心配です。

そんな中ではありますが、ピンズの方は活況を呈しつつあります。

しかしこれも夏の暑さと同様に予想できていましたが、偽物が多すぎます。

外国のいかがわしいセラーだけであれば仕方なしというところでしょう。

国内の知識のあるコレクターまで知っていてオークションなどに出している様子です。

それは法に触れる云々という以前にピンの世界の矮小化につながります。

新しくピンズに興味をもった方々も偽物を高値でつかまされれば熱も冷めます。

一時の利益にとらわれていると自分の首を締めることになるのは自明の理です。

もちろん正当なピンズに真っ当な価格が付くのは収集物として正解です。

しかし、偽物が横行して誰を、何を信じて良いか分からなくなったら終わりです。

コレクターの皆さんにはその辺りを今一度考えてほしいです。

ピントレでも偽物を資料として明示するならばまだ啓蒙活動として理解できます。

しかし偽物と本物を区別なく並べるのは今の状況では悪質と言わざるを得ません。

知らない人、初心者が安心できる環境を自ら作るように心掛けて下さい。

また、偽物と本物をわざと混同している人から手に入れないで下さい。

オリンピック後にピンズがどうなるかは、その辺りがネックになると強く感じています。

さて、久々なので前置きが長くなってしまいました。

私も仕事は相変わらず忙しいのですが、ピンズもしっかり集めています。

そんな中、先日表参道のオリンピックスポンサーイベントに参加しました。

TOKYO 2020 Olympic " Samsung Electronics " Galaxy
Pins_tokyo_2020_olympic_samsung_ele東京オリンピックで公式ワイヤレス通信機器を担当するサムスン電子のイベントです。酷暑のなかですが、冷房のきいたビル内での開催ですので快適に参加できました。一番のお目当てが…サムスンのスマホ、ギャラクシーのピンズです。

Pins_tokyo_2020_olympic_samsung_e_2場内のディスプレイトレイにはこれでもか!とてんこ盛りにピンズが飾られていました。見るだけでワクワクしますね。デザインも今まで出ている公式ピンの中では断トツの出来です。しかし、これで終わらないのがピンコレクター。並んでいるいるピンズをちょっと観察してみると。あれ、これ、消えるやつだ!と、、、別にピンズ自体が消えるわけではありません。

Pins_tokyo_2020_olympic_samsung_galよく見ると五輪マークがかすれているものがかなりあります。もはやあと少しで完全に消えてしまいそうなものも…五輪マークと枠線以外は大丈夫ですが、肝心のところが摩擦に弱いインクで製作されてしまっています。開封して使用による着脱やピンバッグに裸で入れて開け閉めをしているといずれ五輪マークが消えます。

果たしてこのピンズは収集上、未開封必須の「取扱い注意品」ということになります。

デザインは抜群なだけに画竜点睛を欠く、とはまさにこのピンズのことでしょう。

もう1つ持っているならそれを承知で使うというのはアリですけどね…

お持ちの皆様はご注意あれ…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年10月11日 (土)

CIとピンズ

エボラ出血熱の世界的流行の兆しのニュースは本当に恐ろしいですね。

アフリカだけではなく欧米でも病院での感染が報じられています。

国際社会が協力して封じ込めることが必要ですが、非常に難しい問題ですね。

そんな中、エボラ関連で意外な会社の名前をニュースで耳にしました。

それが「富士フイルム」のグループ会社である「富山化学工業」です。

先日この会社のインフルエンザ治療薬がフランスでエボラ患者に投与されたとか…

そしてその患者さんは治癒して既に退院したというではないですか!

動物実験で効果が予見できたそうですが、超法規的措置らしいですね。

富士フイルムがサプリメントを作っているのは私も以前から知っていました。

しかし、ここまで本格的な製薬業に取り組んでいるとは知りませんでした。

このニュースで興味を持って調べてみると、富士フイルムは変貌を遂げていました。

フィルム業に占める割合は数%と、もはや私の知っている業態ではありません。

1998 FIFA WORLD CUP "FUJI FILM"
Pins_1998_fifa_world_cup_fuji_film_CIはコーポレートアイデンティティの略で企業文化・特性のイメージやデザインです。インパクトがあってなおかつ、分かりやすいマークを各企業は競って策定しています。企業の宣伝ツールとして使用されるピンズにはよくCIロゴが用いられます。ピンズにある"FUJI"の赤文字マークは永らく富士フイルムのCIロゴでしたが、2006年の持株会社制への移行を期に廃止されました。

ホールディングス傘下には富士ゼロックスと富山化学工業を組み込みました。

富士フイルム自体も液晶ディスプレイ、ヘルスケアなど新分野に積極進出しました。

フイルム事業の化成技術を基礎にしての応用らしいですが素人目に全く違います。

なる程、これはCIも含めて新しい会社に生まれ変わったようなものですね!

そういえば、新しいCIロゴの入ったピンズはまだ手に入れていませんねぇ、、、

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年9月19日 (金)

ピンズへの執念

昨日銀座へ行きましたが、中央通り沿いの歩道で一種異様な行列を目にしました。

ある人はキャンプチェアに座り、ある人は花見の様にシートを敷いて座っています。

それを撮影するTVクルーもいて…そうか!アップルストア前の行列ですか!

本日9/19にiPhon 6が販売開始されると盛んにテレビで報道されていますね。

私には携帯端末目当てに何日も歩道に並べるその執念が理解できません。
(見た目に明らかに代行とういう方々もかなりいらっしゃいましたが…)

まぁ、スマホ(アンドロイド)にガラケから乗り替えたのも今年ですしね。

しかしこれが超レアなピンズだったら、私にその時間があったらと考えると…

逆に人様から見るとピンズに執念を燃やす方が理解できないかもですねぇ~

2012 London Olympic Memorial "Apple Retail Store (iPhone & iPad)"
Pins_london_olympic_apple_iphone_ipアップルが2012年に開催されたロンドンオリンピックを記念してロンドン市内のストアで配布したピンズです。

私はロンドン五輪のピンズは日本メディア等、一部しか手を出しませんでした。

しかし、ピンズとしてこのiPhone & iPadのピンズはかなり魅力的なものでした。

狙ったピンズは必ず手に入れる!そういった執念は備わっているようです。

そういえば現在、スコットランド独立の是非を問う住民投票の最中ですね。

このピンズのデザインにもあるイギリスの国旗が変わってしまうのでしょうか、、、

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年9月14日 (日)

ピンズの5W1H

先日コレクションピンを久々に整理しました。お陰様でブログやる気にもなりました。

忙しさにかまけて、ここ1年程新しいピンズを分別収納していませんでしたからね。

収納スペースの関係からケースを移し替えたりと、かなりの大作業になりました。

多分持っているピンズのざっと半分程度に目を通したかと思います。

懐かしいピンズやあまり覚えのないピンズ、、、ありますねぇ~

中には数点ですが全く何のピンズか分からないものも出てきました。

台紙などもなく、表だけではなく裏にも文字が書かれていないピンズです。

コレクターが多い分野ならまだしも、マイナーなジャンルのピンズでは…

自分にとって重要な位置付けのピンズではないはずですが、、、気になります!

冬のドコモフェア スタッフ用ピンバッチ
Docomo_winter_fair_pins_for_staff_dこのピンズは明快ですね。ディズニーの主役ミッキーマウスのフェイスシルエットは王道のデザイン。形だけでそれと分かります。そこに「冬のドコモフェア」の文言。台紙には「スタッフ用ピンバッチ」と明記されていますから、その用途も明確です。あ…でも1つ不明点がありました、、、これいつのでしょうかね?開催年が書かれてれいれば最高に分かりやすかったのですが、、、やはり集めているピンズの5W1Hはなるべく把握していたいものですね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月 5日 (金)

ピンズの画像

いよいよ明日は「2010 ピンバッジコレクション NAGANO」です。

皆さん準備は出来たでしょうか。私も明日からの2日間が非常に楽しみです。

まぁ、準備といっても私は最近の忙しさにかまけて大したことはしていません。

時間を見つけてはネットで情報を集めたり、オークションに入札する程度です。

やはりピンズ探しには画像が重要です。画像で直感的に見つけていくのです。

このブログにおいても言うまでもありません。主役はピンズの画像です。

私の文章はおまけみたいなもので、やはり実物の画像は口以上に物を言います。

思い返すと、私が買った初代デジカメはオリンパスの40-ZOOMでした。

これを買った頃はブログを始める前でしたので、マクロは重視していませんでした。

最短撮影距離が10cm以上でしたので、ピンズを撮るのには苦労させられました。

あれは2007年の大阪で開催された世界陸上のニコンブースでのことでした。

ブース内ではニコンの最新型のデジカメが勢ぞろいしていました。

試し撮りをした結果、マクロ時の焦点距離が数cm~のある機種に魅力を感じました。

Pins_nikon_coolpixそれが今使用しているNikon "COOLPIX" S50というコンパクトデジカメです。デジタル一眼レフも検討しましたが、マクロに関してはコンパクトがいいようです。

それでは、ピンコレ長野で手に入れたピンズの画像を楽しみにしていて下さい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月28日 (木)

ピンズの見応え

ピンズではメッセージを表現するために様々なデザイン・技法が駆使されます。

時に単体で、しかも非常に小さいながらも素晴らしい存在感を示すピンズもあります。

それに対して1つではなく多くのピンズを組み合わせた表現を用いる場合もあります。

それはシリーズや同種のピンズを集めたもので、集合体での表現力を重視します。

フレームピンはその代表例ですが、単体では表現できない何かを持っています。

個々としては多少物足りませんが、「見応え」という点では単体の比ではありません。

Canon EOS 20th Anniversary
Pins_canon_eos_20th_anniversary_21987年にキヤノン初の本格的AF一眼レフカメラ"EOS 650"が誕生し、この分野において国内・欧州でシェアNo1を獲得しました。このフレームが表現しているのはEOSデジタル機の系譜です。

シリーズ最初のデジタル機"EOS D30"から2007年の"EOS-1Ds MarkⅢ"まで、、、

確かにこれだけのヒストリーを単ピンで表現するのは難しいですよね。

何よりデザイン・色調を統一したピンズがこれだけ集まると見応え十分です。

EOSカスタマーはもとより、顧客以外の人が見ても感心するに違いありません。

ただ1つ、コレクター泣かせなのが見応えは十分ですがスペースをとること、ですかね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月14日 (水)

後付のピンズ

ピンズというものはいわゆる「生もの」と言えるような性質があります。

特にスポーツ・万博などのイベントピンにおいてその傾向が強く見受けられます。

大体のピンズがイベントの少し前から出回り始め、開催時期にかけて一気に増えます。

しかし、そのイベントが終了すると一気に注目度が下がります。ある意味宿命です。

そう考えると、一般にもてはやされる時期というのは非常に短いものですね。

確かに、イベントを盛り上げるための脇役としての観点に立てばその通りでしょう。

しかし、その記憶をより確かな形として残す、という点では違った意味合いがあります。

またピンズをそのイベントとひとまず切り離して、そのものの良さを楽しむ事も出来ます。

IAAF 世界陸上選手権 Berlin 2009 Samsung Electronics
Pins_iaaf_berlin_2009_samsung今年の8月に開催された世界陸上ベルリン大会。特にウサイン・ボルト選手が魅せた100m/200m走での世界新の金メダルは衝撃的でした。その感動も手伝って、ピンズも早く手に入れたい…と気持ちばかりがはやりますが、そうは問屋が卸しません。

何せ開催地は遠く離れたベルリン。ちょっと行ってくるという訳にはいきません。

幸いにして、私にはピンズを通じてドイツにもピン友がいるのでとりあえずメール…。

そして大会も終わり二ヶ月が過ぎた頃、このピンズがその友人より届きました。

しっかりとした作り、サムスンの自社製品を採り入れたデザインもなかなかです。

世界陸上から少し時間が経ちましたが、このピンズはその感動を蘇らせてくれます。

ボルトの走りはLive中継では見れませんでしたが、このピンズは永遠にLiveです。

そう考えると、後付でピンズを手に入れるというのも、かなりお得だと思うのです!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月18日 (火)

黄金比のピンズ

ウサイン・ボルト、驚異の世界新「100m 9秒58」には言葉もありません。

仕事が早くライブでの視聴を断念しましたが、朝のニュースでただ驚くばかり。

この気分は何かに似ている。そう、欲しいピンズを手に入れ損ねた感じです。

しかし、それは悔やんでもどうにもならない、、、切り替えの速さもこれまた肝心。

反省点を生かし、次なる目標に向けて動き出す。必然とそういうクセがつきました。

また、ピンズはイベントと違って次回というのが期待できます。

切り替えと粘りを併せ持つ、というのが理想です。これは色々なことに当てはまります。

ところで世界陸上といって印象深いのは、やはり2007年の大阪です。

リアルタイムで、しかも現地で体験したイベントは一生思い出に残ります。

IAAF 世界陸上選手権 大阪 2007 Nikon
Pins_iaaf_2007_nikonそういえば、世界陸上のスポンサーブースで見たデジカメが好印象でニコン製品を買いました。そう、このピンズの画像もそのデジカメで撮影しているのです。現地で手に入れられたピンズもあれば、後々手に入れたピンズもあります。ニコンのピンズは大会後に手に入れましたが、その時はかなり嬉しかったですね。イベントと製品とピンズ+思い出が、まさに夢の黄金比を形成しています。

それはある意味自分だけに見える世界。だからピンズは止められない…のデス!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月 3日 (月)

ピンズの仕掛け

ピンズにはシンプルなものから凝ったものまで色々な表現方法があります。

より人の注意をひく為に、時として仕掛けが用いられる場合があります。

当ブログで取り上げてきた中にもその類のピンズがあります。

単純に動くもの、または開いたり、回ったり、、、実に様々です。

ERICSSON "Mobile phone T28S / T18S / GF768"
Ericsson_mobile_phone_1エリクソンはスウェーデンの通信機器メーカー。現在は携帯電話端末事業は合弁のソニーエリクソンが行っているので、これらのピンズは合弁の2001年以前に作られたものだと分かります。ところで、前回のピントレの2次会でこのうちの1つをプレゼントピンにしました。そこで耳に入ったのが「これ開くんだよね」という言葉。

そう、そうなんです。これは、、、「えっ!これ開くの」ってその時に初めて知りました。

非常に小さいプラスチック製のピンズなので、まさか開くとは、、、

でも見た目フリップ式なので、それを考えれば分かりそうなものだと…σ(^_^;)

Ericsson_mobile_phone_2家に帰ってそのシリーズを改めて調べると開く開く、、、(当然ですか)。こうして見てみると、閉じた時と開いた時の印象がかなり違います。何よりこんな小さなピンズなのに何と精巧な作り込みだろう、と感心させられました。

小さい仕掛けに大きく驚かされる、、、今後もそんなピンズに期待しております。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年2月25日 (水)

ピンズの素晴らしさ

2/22の「2009ピンバッジコレクション長野」は大盛況のうちに閉会となりました。

非常に楽しいイベントでした。運営及び参加者の皆様に深く御礼申し上げます。

さて恒例となりましたが、ピンコレの報告も兼ねてピンズをご紹介していきます。

まず前夜祭へと、東京ピントレの共同運営者のryuさんと朝の東京駅で待ち合わせ。

新幹線で一路長野へ。もちろん車内では肩(指)慣らしのピントレ開始と、、、

Panasonic Mobile Phones
Pins_panasonic_mobile_phonesまっ、これは当然ですね。ryuさんですからね。最近は電器関連の企業ピンをかなり集めています。携帯関係のピンズも強化中ですので、外せないといったところでしょうか。ところで、今回はピンコレ及び前夜祭の前にちょっと寄り道をしてきました。ryuさんの発案で「ゆけむり号にのって温泉入って蕎麦を食おうツアー」を実行。

昼には長野に到着して、それから湯田中温泉に向かおうというのです。

長野電鉄では元小田急10000形のロマンスカーを「ゆけむり号」として採用しています。

今回、行きは最前列、帰りは最後列でフロントビューを初めて体験できました。

また、湯田中温泉での信州蕎麦とお湯も素晴らしかったですね。

そんなこんなで身も心も温まったところで、夕方からの前夜祭に突入しました。

前夜祭でも結構な数のピンズを手に入れましたが、特に嬉しかったのはこれです。

Pins日本において現存する五輪ピンHPの中では間違いなくNo,1である「らんちゃん&すーちゃんのピンルーム」。突然のお目見えでびっくりしましたが、ネコが可愛いく、淡い色使いの女性らしいピンズです。こんな個人ピンが増えてくれると楽しいですよね。

そして本番のピンコレでのトレードではもちろん様々なピンズを手に入れられました。

2006 FIFA WORLD CUP HYUNDAI "Japanese national flag"
Pins_2006_fifa_world_cup_hyundai_jaこのピンズを見かけたのは久し振りですね~。2006年当時から手に入れたいと思っていましたが縁がありませんでした。確か日本では大会直前のモーターショーで配布されたのみで、その後は頒布されていなかったはずです。十ヵ国以上がセットになった額縁の画像を見たことがありまして、バラで集めるのは大変だな~と、見送っておりました。しかし、長野の地で再び巡り合い、躊躇せず手に入れました。とりあえず日本が押さえられて大満足です。

2002 FIFA WORLD CUP ワールドカップ宮城・仙台 友の会 キックラブ
Pins_2002_fifa_world_cup_miyagi_kicそして私の本命ピンの2002W杯ピンの登場です。今回は2002年当時からの顔見知りであるKさんと久しぶりにお会いしました。このジャンルでは今や私の求めるピンズはなかなか出てきませんが、今回は4つ、しかも全てトレードで手に入れられました。長野の奥深さはいかばかりかと感じます。

八十二銀行 長野支店 支店開設30周年
Pins_30旧国立銀行である第六十三銀行が第十九銀行と合併して、その合計値の八十二を行名にしたのがその名前の由来だそうです。長野オリンピックでは公式スポンサーであり、長野五輪やSOのピンズは持っていました。しかし、pins-parkさんのブログで見て以来、このピンズが欲しかったのですが、何とBig Waveさんのブースにあるトレーディングボードで発見。これもまさに長野ならではでしょう。

1998 NAGANO OLYMPIC "The Washington Post"
Pins_1998_nagano_olympic_the_washin今回は実に様々なジャンルのピンズが飛び交っていたとはいえ、やはり長野オリンピックピンが多数を占めます。これは前回のピンずるで私が探していたのを覚えていらっしゃった方より頂いたもの。正直非常に驚きました。

ピンズの町長野、そして東京より寒いけれど暖かさを感じた瞬間でした、、、

1988 SEOUL OLYMPIC MIZUNO
Pins_1988_seoul_olympic_mizunoそして年代物の五輪ピンも手に入りました。ソウルオリンピックのミズノピンです。もう20年以上前のピンズなのでネットオークションでも滅多に出てきませんが、やはりある所にはあるものですね。今回も長野オリンピックはもちろんのこと、古今東西のオリンピックのピンズが展示されその奥深さを垣間見せてくれました。私も今回のピンコレにおいて、アルベールビルから北京に至るまで、多くのピンズを手に入れることができました。日本初のオリンピック開催都市である東京でも、ピンズがもっと盛り上がったらいいなと感じました。

2005 Special Olympics Health Athletes "Health Promotion"
Pins_pins_2005_special_olympics_heaそして持っていない2005年のスペシャルオリンピックスピンの中では一番欲しかったのがこのピンズ。これも私が欲しいと話していたのを聞きつけある方が持ってきて頂きました。長野を代表する名産品のリンゴをモチーフにしたピンズです。ゴム製で存在感のあるこのピンズもまた長野でしか手に入りませんよね。

愛・地球博 TOYOTA TS CUBIC CARD (3 Pins)
Pins_2005_aichi_expo_toyota_ts_cubiこれは2005年の愛知万博でトヨタファイナンスがリリースしたピンズです。本場の愛知方面の方はピントレ会が重なり、1名様だけでした。残念でしたが、それでもこのピンズはしっかり手に入れることができました。

TOKYO DISNEY LAND "COUNTRY BEAR JAMBOREE"
Pins_tokyo_disney_land_country_bear現在は東京ディズニーランドパーク内でのピントレは行われていません。ピントレがまだ行われていた時期にキャストさんが持っていたのがこのピンズ。どちらの方かは聞き忘れましたが、2002W杯とディズニーピンを集めている方から入手。

長野では少数派ですが、今回もしっかりと数個のディズニーピンを手に入れました。

TOYOTA HOME ULTLA SEVEN
Pins_toyota_home_ultla_sevenこれは世界の山ちゃんから手に入れました。トヨタホームでは2008年までウルトラセブンをイメージキャラクターに起用してきました。しかもかなりデフォルメされた可愛いセブンですね。2009年からは鉄腕アトムにチェンジということで、こちらも期待しましょう。

Tokyo 2009 Asian Youth Para Games
Pins_tokyo_2009_asian_youth_paragam今年の9月に東京で開催される「東京2009アジアユースパラゲームズ」。今回は寄付をするとこの大会のロゴピンを頂けるブースが出店されていました。次の時代を創るアジアユースの次世代アスリート育成とパラリンピックムーブメントの発展を目的とした大会です。こういったイベントにピンズを通じて貢献出来るというのは素晴らしいことですよね。

この他諸々のピンズを手に入れられましたが、最後はこれです。

2016東京・応援団( silver / gold )
Pins_2016_tokyo_olympic_supporter2016年の夏季オリンピック開催地は今年の10月2日に開催のIOC総会で決定されます。1998年の長野オリンピックではピンズを通じた国際・地域交流が実現しました。

その素晴らしさを再度この日本で再現し、多くの人にその感動を伝えたい、、、

つまり立候補している東京に長野からエールを送るのが今回のピンコレの趣旨です。

諸問題も提起されていますが、今回出店・来場された面々を見るにつけ思います。

「感動は全ての原動力」だと。そしてその感動を集約し得るのがピンズだと思います。

そんなピンズの素晴らしさをお伝えしていきたい、、、そう決意を新たにした私でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧