« 震災とピンズ | トップページ | 開催地のピンズ »

2017年4月15日 (土)

ヘリコプターのピンズ

Yahoo!のTOPページで今日はヘリコプターの日、ということを知りました。

世の中には本当に色々な記念日があるものです。そのいわれを調べてみました。

するとヘリコプターの原理を考案したレオナルド・ダ・ビンチの誕生日とのこと。

なるほど、と思いつつヘリコプターと自分との関わりを考えてみました。

TVでヘリからの空撮映像はよく目にしますね。街中でも時々見掛けます。

正月の箱根駅伝の時なんかはスタート、ゴール時に家で飛行音を耳にします。

但し私自身は乗ったことはありませんし、近くで目にしたことすらありません。

そう考えると馴染みがあるようで意外と縁遠いものの様に思えてきました。

しかし、ピンズの世界においては…しっかりとお付き合いがあるのです。

朝日航洋 1,000,000飛行時間達成記念
Pins_aero_asahi_1_million_flight_ti朝日航洋はヘリコプター、ビジネスジェット、空撮、ドクターヘリなどの総合航空サービスと、航空レーザー計測などの空間情報サービスを展開している大手航空・測量事業を行う企業です。創業の1955年以来、半世紀を経てヘリコプターと小型飛行機の累積飛行時間が100万時間を超えました。これはその達成記念として製作されたピンズプレートです。

朝日航洋のヘリ、飛行機は様々な災害においても活躍をされてきたそうですね。

2004年の新潟県中越地震、2011年の東日本大震災、2016年の熊本地震等々、、、

救援物資・人員輸送、航空写真撮影など多岐に渡り復興支援に寄与してきました。

ドクターヘリのお世話にはなりたくはありませんが…ピンズでは今後とも宜しく!

|

« 震災とピンズ | トップページ | 開催地のピンズ »

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事

企業」カテゴリの記事

航空・飛行機・空港」カテゴリの記事

社会・福祉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヘリコプターのピンズ:

« 震災とピンズ | トップページ | 開催地のピンズ »