« 補完関係のピンズ | トップページ | 出身校のピンズ »

2017年3月29日 (水)

ピンズの強化

さて、今年は夏季と冬季のオリンピックの間の年になります。

普通はオリンピックピンのコレクターにとってはちょっと一息つくタイミングです。

しかし、2020年に向けてスポンサーなどピンズの種類は増えていくでしょう。

その意味、2020年まではピンコレクターにとって忙しい日々が続くかもしれません。

また、本番に向けて関連する大会、イベントも着実にやって来るので見逃せません。

IAAF World Championships in Athletics 2017 LONDON "SEIKO"
Pins_iaaf_2017_london_seiko今年は世界陸上競技選手権大会の開催年です。お約束の公式時計のセイコーピンが早くも手に入りました。世界陸上は2005年以来ピンズと共にずっと注目しています。日本にとっては2020年の東京オリンピックへ向けて経験を積み、選手を強化していくという観点から非常に大事な大会です。桐生、サニブラウン、ケンブリッジ飛鳥選手など日本の短距離陣は過去最高水準です。

女子マラソンでは3月に初マラソンで日本最高記録の安藤友香選手にも期待です。

そして我々ピンコレクターとしても2020年に向けて色々準備しなければいけません。

個人的にもそうですが、ピンズを巡る動きに合わせて対応してく必要があります。

トレード用など持ちピンも当然ですが、知識も充実させていかないといけません。

2020年に向けて選手や関係者と共にピンコレクターも強化が必要ですね!

|

« 補完関係のピンズ | トップページ | 出身校のピンズ »

スポーツ」カテゴリの記事

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事

時計」カテゴリの記事

ブランド」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ピンズの強化:

« 補完関係のピンズ | トップページ | 出身校のピンズ »