« 変哲もないピンズ | トップページ | ピンズの掘り下げ »

2016年9月26日 (月)

銭湯でピンズ

9/25に江戸川区で行われた「銭湯でぴんと~れ」は盛況のうちに閉会しました。

ご来場された方、トレードされた方々には大変お世話になりました。

今回はいつものピントレと比べピンズ未体験という方も多く来場されました。

ラジオの中継も入りインタビューに答えたり、私にとって新鮮な体験でした。

今回の入手ピンは結構粒揃いのものとなり、ピン果としても満足できましたね!

リオオリンピック・パラリンピック直後ということもありまずはその関係から…

2016 Rio de Janeiro OLYMPIC "FILA" We Love RIO
Pins_2016_rio_de_janeiro_olympic_fiリオ五輪の時期に合わせてイタリアのスポーツ・ファッションブランドであるFILAが製作したピンズです。公式な五輪ピンではありませんが、"RIO"という都市名とブラジルの主要地域をオリンピックカラーの5色で色分けしたデザイン。フィラは私の愛用ブランドの1つでもあるので躊躇なく飛びつきました。

Tokyo Marathon 2007 asics レースコースパズル
Piins_tokyo_marathon_2007_asics_rac東京五輪の招致PRという側面もあり2007年から開催されている東京マラソン。これはその初年度にスポンサーのアシックスが限定販売したものです。初年度のピンズはこちらしかもっていなかった(コースピンは地味で買わなかった)のですが、後で買えばよかった!と後悔したものです。10年の時を経て今回の銭湯ピントレでようやく入手することが出来ました。

今年からはコース変更となりますし、また新たなピンズを出して欲しいですね!

Deaflympics SOFIA 2013 "Team JAPAN"
Pins_deaflympics_sofia_2013_team_ja聴覚障害者の方の世界的総合スポーツ大会して1924年から開催されているデフリンピック。これは2013年にブルガリアのソフィア大会の日本チームピンです。桜と富士山が扇型に収まっている日本らしいデザインが素敵です。

デフリンピックは今後より注目される大会となっていくでしょう。

EXPO 2016 ANTALYA "Pbulic Relation Committee Japan"
Pins_expo_2016_antalya_japan現在トルコで開催中のアンタルヤ国際園芸博覧会。日本政府も「江戸時代に花開いた日本の園芸技術と花文化を世界・未来へ」をコンセプトに出展しています。今回は関係者の方もご来場されていて頂きました。こちらのピンズは2ndバージョンで1stにはなかったトルコと日本国旗が追加されています。日本の良さをPRするという点では万博はとても素晴らしいイベントですよね。

くまモン イエローリボン
Pins_kumamon_yellow_ribbonくまモンピンはお土産のみならず、熊本の官公庁、企業、各種団体で数多く活用されています。これは障がいのある方々の社会参加運動の「イエローリボン」のピンズです。くまモンピンは種類が沢山あり、人気もあるので入手が大変なピンなのです。私は特にリボンピンに力を入れていて、くまモンのピンクリボン・オレンジリボンの関係者の方々、お持ちでお譲り可の方々是非ともご連絡を…

Pins_edogawaku_oyunofujiそして今回の「銭湯でぴんと~れ」の主催である東京都公衆浴場業生活衛同組合江戸川支部のキャラクター「お湯の富士」です。右のシルバーのピンズがぴんと~れ当日来場限定ピンで、他の2つは過去に作られたものとのことです。中央区在住の私は失礼ながらこの企画を知るまで存在を知りませんでした。

しかし、会場前からお湯の富士のピンズ、グッズを求め行列も出来ていました。

そして私の中でも「ぴんと~れ」を境に重要なキャラクターとなったのでした。

江戸川区は東京オリンピックでカヌースラロームの開催予定地でもあります。

お湯の富士にはその江戸川区の主要キャラとして今後も良いピンズを期待します。

※最後になりますが会の運営、会場設営された公衆浴場組合江戸川支部、江戸川区の職員の皆様お疲れ様でした。厚く御礼を申し上げます。来年の開催も期待しています。有難うございました!

|

« 変哲もないピンズ | トップページ | ピンズの掘り下げ »

スポーツ」カテゴリの記事

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事

オリンピック」カテゴリの記事

キャラクター ・ ゆるキャラ」カテゴリの記事

ご当地」カテゴリの記事

社会・福祉」カテゴリの記事

万博・地方博」カテゴリの記事

くまモン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 銭湯でピンズ:

« 変哲もないピンズ | トップページ | ピンズの掘り下げ »