« ピンズと視認性 | トップページ | エアレースとピンズ »

2016年6月 5日 (日)

すべらないピンズ

最近テレビを見る時間というのが非常に短くなってきています。

ネットの発達や仕事時間との兼ね合いで以前より疎遠になったのでしょう。

ただ、これだけは是非見ておきたいという番組はいくつかあります。

お笑い系は特に少ないのですが「人志松本のすべらない話」は面白いです。

今では特番で不定期の放送ですが、放送予定があると楽しみにしています。

芸人さんが実体験(という前提)を独自の視点と口調で披露していく番組です。

ただ話をするだけなら今までにもありそうですが、少しの工夫で笑いは増幅します。

サイコロで話す人を決めるという形式もスリリングでワクワクしますね。

また、芸人さんごとに話に「いかにも」という特徴が感じられるのも面白いです。

どこまで色を付けているかは分かりませんが、確かに「すべらない」番組です。

文化服装学院 91st Anniversary Hello Kitty
Pins_bunka_fashion_college_kitty_91文化服装学院は渋谷区代々木にある服飾学校です。1923年(大正12年)に服装教育の学校として東京府から認可されたという歴史ある学校です。

卒業生にはコシノジュンコ、コシノヒロコ、高田健三、山本耀司氏等々、、、

ファッション界をはじめ錚々たる著名人を世に多く輩出している実績校です。

90周年、91周年には文化祭でキティコラボのピンズが販売されました。

これは91周年バージョンのセットですが、服飾学校らしいピンズです。

それにしてもキティコラボとはなかなか目の付けどころが良いですね…

キティとコラボをしているピンズは数あれど「すべった」ピンズは記憶にありません。

やはりキティはピンズ界の「すべらない女王」に認定しなければいけませんね!

|

« ピンズと視認性 | トップページ | エアレースとピンズ »

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

学問・資格」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事

キャラクター ・ ゆるキャラ」カテゴリの記事

キティ / Hello Kitty」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: すべらないピンズ:

« ピンズと視認性 | トップページ | エアレースとピンズ »