エアレースとピンズ
皆さんはレッドブル・エアレース・ワールドシリーズをご存知でしょうか。
単発プロペラ・固定脚のレシプロ機のタイムレースで世界を転戦しています。
「空のF1」とも呼ばれ、高い技量、体力、精神力を要求されます。
日本人パイロットとしては室屋義秀選手が2009年よりフル参戦しています。
そしてついに6/5に行われた千葉大会で室屋選手が初優勝を果たしました。
これは日本人がF1やゴルフ、テニスの4大大会単の優勝するに匹敵する快挙です。
BREITLING "Mudry CAP 231 / CAP 231EX"ブライトリングはスポーツ時計の中でも特にパイロットウォッチで有名なブランドです。エアレースでも大会オフィシャルタイマーであると共にチームを結成しレースに参戦しています。室屋選手へもテクニカル・チーム・サプライヤーとして支援しています。
上の2つはブライトリングのエアチームがかつて使用していた機体のピンズです。
私がエアレースに興味を持ったのはこのピンズを入手したことがきっかけでした。
RED BULL AIR RACE "Team Hamilton"また、ブライトリングの向こうを張って同じくスイスの時計メーカーであるハミルトンもニコラス・イワノフのメインスポンサーとしてレースに参戦しています。レースでもブライトリングとハミルトンの一騎打ちは見ていてワクワクしますね。今回、イワノフ選手は体調不良で棄権でしたが次戦以降に期待です。こちらも機体のピンズですが、文字盤が描かれているオレンジの機体は素敵です。
室屋選手のより一層の活躍と日本でのエアレースの認知度アップを願うと共に…
当然、色々なピンズを世に送り出してくれることを願って止みません!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント