« さすらいピンズ山梨旅情編 ~前~ | トップページ | さすらいピンズ山梨旅情編 ~後~ »

2016年4月27日 (水)

さすらいピンズ山梨旅情編 ~本編~

旅行をするにあたって泊まる宿というのはかなり重要になってきます。

泊まる宿が素晴らしければ総じて良い旅だった、というケースが多いのです。

今回はDr.エル氏の計らいで石和屈指のリゾート旅館「慶山」に宿泊となりました。

普通はチェックインして部屋へ入るとほどなく温泉へ、が鉄板コースでしょう。

しかしならがら我々"NO PINS, NO LIFE."という奇特な人々の集まりです。

分かれて部屋に入りましたが、すぐに○○○号室に集合!となったのです。

例え場所が東京であれ長野、山梨や他でもピントレに場所は関係ありません。

2019 Rugby World Cup Japan "KUMAGAYA City Invitation"
Pins_2019_rugby_world_cup_kumagayaまずはDr.エル氏とのトレードです。以前からトレードを打診していて今回成立したピンズです。2019年に日本初開催のラグビーワールドカップ。その開催都市招致を目指して埼玉県招致委員会が作成したのがこのピンズです。その甲斐もあって熊谷市は開催11都市の1つに見事選ばれました。

Hello Kitty × TAIPEI 101
Pins_hello_kitty_taipei_101台北101は2004年当時世界一の高層建築物(地上101階、地下5階)として竣工しました。施工は熊谷組を中心としたJV、世界最高速のエレベーターは東芝製と日本とも縁が深いビルです。そういった有名どころにはコラボ女王キティの影あり、、、やはり侮れませぬ!どちらにしても現地でしか手に入らないピンズなので貴重ですね。

ぐんまちゃん ピンクリボン
Pins_gunma_chan_pink_ribbonゆるキャラグランプリ2014で見事グランプリに輝いた群馬県のキャラクターぐんまちゃん。銀座にあるアンテナショップ「ぐんまちゃん家」ではよく見かけます。人気者になるとこうやってピンクリボンや赤い羽根、ご当地PRと引っ張りだこになります。我々ピンコレクターを楽しませてくれるようなピンズを今後もお願いします!

Baume & Mercier " Formula S Gold "
Pins_baume_mercier_formula_s_goldボーム・アンド・メルシェはカルティエを中心とする「リシュモングループ」に属するスイスの時計ブランドです。同社のスポーツ時計「フォーミュラS」のピンズですが、同型で銀メッキバージョンは持っていました。しかし、金メッキバージョンがあればそちら欲しくなるのがコレクター心…最近めっきり欲しくなるような時計型のピンズが少ないだけに嬉しかったですね。

G7 長野県・軽井沢 交通大臣会合
Pins_g7_karuizawa_nagano_arukuma今夏、長野県軽井沢町で先進7カ国フランス、アメリカ、イギリス、ドイツ、日本、イタリア、カナダにEUを加えた交通大臣の会合が開催されます。軽井沢が選ばれた理由として東京からのアクセスの良いリゾート都市であり、都心からのアクセスがよく、警備がしやすくオリンピックなど大規模警備の経験もあるということだそうです。長野県のキャラクターであるアルクマが持つリンゴが"G7"になっているのがいいですね。これからも様々なイベントでアルクマくんの活躍に期待です。

愛・地球博 JA / N TOUR
Pins_2005_expo_ja_n_tour2005年に開催された愛知万博のJA(全国農業協同組合連合会)とNツアー(農協観光)のピンズです。結構欲しかったピンズでしたが、こちらも切り札ピンを使って何とか入手できました。

やはり相手の欲しいピンの把握と相応のトレードピンの入手は重要ですね。

静岡市はいいねえ。さくらももこ 三保松原
Pins_shizuoka_city_momoko_sakura静岡市がリリースしたさくらももこさんのイラストピンです。三保松原(世界文化遺産・富士山 構成遺産)からの富士山の眺望が描かれています。もちろんTAXMAN館長とのトレードですが、富士山を静岡県と二分する山梨のピントレで手に入れたのは何とも面白いものです。

チェックイン後2時間ほど、数にして30ピン程をトレードで入手出来ました。

これでやっと落ち着いて温泉に入れます。1時間近くかけてゆっくり入浴しました。

自家源泉かけ流しのアルカリ性単純温泉で体ポカポカ、お肌もツルツルです!

お風呂上りは缶ビールで一杯、至福の一時という以外に言葉が見つかりません。

Hotel_keizan_dinnerそしてホテル自慢の夕食を堪能しました。お肉とアワビは特に美味しかったです。まさに「華やぎの膳」といったところです。ビールにワインにウイスキーに日本酒と久々に深酒もしてしまいました。

その後も部屋飲みしつつピントレ、ピン談義が続いたのは言うまでもありません…

|

« さすらいピンズ山梨旅情編 ~前~ | トップページ | さすらいピンズ山梨旅情編 ~後~ »

スポーツ」カテゴリの記事

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事

時計」カテゴリの記事

キャラクター ・ ゆるキャラ」カテゴリの記事

愛・地球博」カテゴリの記事

社会・福祉」カテゴリの記事

キティ / Hello Kitty」カテゴリの記事

ピンクリボン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さすらいピンズ山梨旅情編 ~本編~:

« さすらいピンズ山梨旅情編 ~前~ | トップページ | さすらいピンズ山梨旅情編 ~後~ »