« 2016ピンバッジコレクションNAGANOでのピンズ | トップページ | ピンズで貢献 »

2016年2月22日 (月)

飲食業のピンズ

ピンズは世の中のありとあらゆる業態で使用されています。

PRグッズや仲間内のモチベーションアップ、意識統一など、、、

その目的・用途は様々ですが、実に多くのピンズが日々作られています。

熊本県飲食業生活衛生同業組合 シェフくまモン
Pins_chef_kumamon飲食業界の諸問題にあたって組織的団結力で業界及び組合の発展向上を目的として設立されたのが全国飲食業生活衛生同業組合連合会です。その九州ブロック熊本県の組合が製作したのがこのピンズです。熊本といえばそう、「くまモン」ということでここでも活躍しています。やはりくまモンは何をやらせても絵になる千両役者ならぬ千両キャラですね。

熊本県飲食組合50周年記念ピンの計画もあるとかで…期待していますよ!

|

« 2016ピンバッジコレクションNAGANOでのピンズ | トップページ | ピンズで貢献 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事

キャラクター ・ ゆるキャラ」カテゴリの記事

くまモン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 飲食業のピンズ:

« 2016ピンバッジコレクションNAGANOでのピンズ | トップページ | ピンズで貢献 »