今さらのピンズ
過去を振り返ると実に多くのピンズが作られてきました。
調べれば日々新しいピンズに必ず出会うことができます。
ピンコレクターを公言する私ですらその全体像は把握できません。
新しいピンズも魅力的ですが、入手するピンズの多くは過去形なのです。
Nagoya 400th OPENING CEREMONY2010年の名古屋開府400年事業の一環として事業のキャラクターが18歳未満の市内在住・在学の方から公募されました。そして殿様キャラの「はち丸(400年の旅人)」、カメキャラの「だなも(やっとカメ)」、城キャラの「エリザベス(なごやジョウ)」、星キャラの「かなえっち(ねがいボシ)」の4作品が選ばれました。
記念事業終了をもって「はち丸」は名古屋市のマスコットキャラクターに就任しました。
「はち丸」は市のマスコットキャラクターだけにピンズでも多方面で活躍中です。
しかし、他の3名さん「はち丸」と比べてしまうと少し影が薄いですね…
それだけに一堂に会しているピンズということで思わず手が伸びてしまいました。
2010年ですからもう5年以上も前で、今さらと思う方もいるかもしれません。
しかし私も2002年の日韓W杯のピンズで今でも複数追いかけています。
長野でも1998年冬季五輪のピンズを追いかけている方も多いでしょう。
そう、ピンズに「今さら」はない、、、と断言しておきましょう!
| 固定リンク
« ピンズ談義 | トップページ | ピンズの入手方法 »
コメント