第27回東京ピントレーディングでの収穫ピンズ
去る11/28に第27回東京ピントレーディングが開催されました。
初めて来られた方も予想以上にいらして、幹事としても嬉しい限りでした。
ピン果も70ピン程交換出来まして、内容もかなり満足いくものでした。
少しですが今回のトレード入手出来たピンズをご紹介します。
くまモン レッドリボン今回も数多くのくまモンピンが会場内を飛び交っていましたね。本日は11月30日。世界エイズデーということで、AIDSに対する戦いの象徴たるこのピンズをご紹介する機会としてはこの上ないと思いましてトップにこれを持ってきました。エイズというとなかなか重いテーマですが、くまモンパワーで和やかな雰囲気を帯びています。今後この運動がより人々に理解されていくことを願っています。
Panasonic Pink Ribbonピンクリボンは様々な色やテーマがあるリボンの中で最もピンズが充実している分野です。様々な企業や団体がピンズをリリースしていますが、パナソニックのピンズを手に入れることができました。立体的な造形など流石、五輪ピンなどで多数実績のあるパナソニックです。
JTB 旅物語 (熊)「旅物語」はJTBの通信販売ブランドで、アンケートに基づく顧客目線に立った充実旅行プランを通販だから出来るお値打ち価格で提供しています。こちら可愛いクマさんがバスに乗っていますが、キツネさんバージョンしか持っていなかったので手に入れられてうれしいですね。
日本観光振興協会 がんばろう!日本こちらは静岡の館長から手に入れました。結構前からあるピンズですが、東日本大震災からの復興は現在進行形です。これを手に入れてあの未曽有の大災害を風化させてはいけないなという気持ちに改めてなりました。
旧国立競技場 聖火台新国立競技場の建設のため取り壊された旧国立競技場。そのバックスタンド最上段にあった聖火台は競技場のシンボルであり、1964年に開催された東京オリンピックを象徴するものでもあります。現在は震災復興の「希望の火」として石巻市に貸し出されています。今後は希望する東北の被災地を巡回する予定とのことです。まだ決まっていませんが新国立競技場に戻す案もあり、私もそれが良いと思います。この聖火台には今後も被災地の復興と、2020年のオリンピック・パラリンピックの成功を見守って欲しいですね。
テレビ朝日見学記念 2015年ドラえもんの見学ピンの後継として登場したゴーちゃんのテレ朝見学ピンズです。オークションなんかでは結構高値で見送っていましたが、今回トレードで初GETです。正確に言うと東京ピントレで約束して日曜日にトレできたのでまた違う嬉しさがありました。でもコンプリ目指して集めるとなると大変だなぁ~(笑)
ピントレ会は今後もオリンピックに向けて増々盛り上がっていくと思います。
まだまだ多くの方とピンズに巡り会いたいのです、、、宜しくお願いします!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント