ピンズと学び
ピンズはありとあらゆるジャンルで使用されていてその種類たるや星の数です。
ですから毎日新しいピンズが目の前に現れていると言っても過言ではありません。
そしてピンズを手に入れたり見つけたりしてから初めて分かる事も多いのです。
今までピンズの由来、エピソードなどを通じて様々なことを学んできました。
お陰様でかなりの雑学を頭に入れてきましたが、今後も学び続けるのでしょう。
考えてみれば人生は年齢に関わらず学びの連続であるのだと思います。
それが勉強にしろ仕事にしろそして趣味にしろ同じであると感じています。
そんな学びに関するピンズを本日はご紹介することにしましょう。
放送大学 まなぴー放送学園大学は特別な学校法人で千葉に本部を置く放送による通信制大学・大学院(国設の私立大学)という位置付けです。放送大学は放送大学学園が実施する基幹放送です。放送での授業の他に全国各地で面接による授業等も行っています。誰にでも開かれた大学として日本の教育において重要な役割を担っているのです。
その放送大学のマスコットキャラクターが伝書鳩の「まなぴー」です。
イラストレーターのこうの史代さんのデザインですが非常に愛嬌がありますね。
このピンズは広報グッズですが、現在は配られていない貴重なものです。
ピンズは色々なことを教えてくれます。皆さんも是非ピンズで学んで下さい!
| 固定リンク
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
「学問・資格」カテゴリの記事
「趣味」カテゴリの記事
「ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事
「キャラクター ・ ゆるキャラ」カテゴリの記事
「メディア」カテゴリの記事
- 叶ったピンズ(2016.08.24)
- ピンズの需給関係(2016.08.23)
- 2016ピンバッジコレクションNAGANOでのピンズ(2016.02.21)
- 第27回東京ピントレーディングでの収穫ピンズ(2015.11.30)
- テレビドラマのピンズ(2015.04.18)
コメント