ピンズ女子
流行語大賞に「歴女」がトップ10入りをしたのは2009年のことでしたね。
時代小説を読み、史跡を巡るなど歴史通になる若い女性が年々増えています。
きっかけは戦国時代をテーマにした映画やTV、ゲームの影響と言われます。
本日はそんな歴女の方々にこそふさわしいピンズをご紹介します。
JR東日本 八王子支社 風林火山キャンペーンNHKの大河ドラマ「風林火山」の放映に合わせて2006年末からJR東日本では「風林火山 甲斐・信濃紀行キャンペーン」を展開していました。ドラマの舞台となる山梨・長野県で記念切符・旅行商品の発売や臨時列車・バスが企画されました。歴史に旅に…歴女の方々も興味ある内容でしょう。これはそのキャンペーンで使用されたピンズです。
川中島の合戦で上杉謙信の馬上からの一太刀を武田信玄が軍配で受け止める…
これは戦国時代の様々な逸話の中でも最も有名なものではないでしょうか。
私も大河のみならず戦国時代物で何度も見てきた1シーンです。
甲陽軍鑑に記載されていますが今では創作であるというのが主流みたいですね。
しかし男性だけでなく歴女の方々も戦国ロマンを感じるのではないでしょうか。
ご当地の城ピンやゲームの武将ピンズなど、最近は歴史モノも増えてきています。
野球でも男性ばかりでなく、「カープ女子」など女性の行動は注目を浴びます。
ピンズの世界でも「ピンズ女子」がもっと増えてくれるといいなぁ、と思います。
| 固定リンク
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
「旅行・地域」カテゴリの記事
「趣味」カテゴリの記事
「ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事
「電車・鉄道」カテゴリの記事
- 誇りのピンズ(2016.04.18)
- そんなピンズに騙されて(2016.01.27)
- ピンズの入手方法(2016.01.19)
- 開業のピンズ(2015.11.26)
- ピンズの探し方(2015.07.26)
コメント