« お守りのピンズ | トップページ | 空港のピンズ »

2015年3月15日 (日)

ピンズと雄姿

今年からホンダがパワーユニットサプライでF1に復帰していますね。

しかし、2015年F1世界選手権の開幕戦オーストラリアGP決勝では最下位と低迷…

やはりF1の世界はそんなに甘いものではないと痛感させられました。

ただあの1980年代の黄金期をリアルタイムで体感した身には歯がゆい結果です。

それにエンジンだけではなく日本人ドライバーがいないのも寂しいですね。

Kamui Kobayashi "2010 F1 BMW Sauber" Helmet
Pins_kamui_kobayashi_2010_f1_bmw_saF1は世界最高峰の自動車レースと言われていますが、そのドライバーのシートを獲得するのは並大抵のことではありません。もちろ見合った実力がなければドライバーにはなれませんが、中にはチームに資金をもたらすスポンサーを連れてシートを獲得する「ペイドライバー」という存在があるのも確かです。

小林可夢偉も2009年参戦当初はトヨタ、パナソニックという後ろ盾がありました。

しかし2010年にはそこから離れ、実力でザウバーのシートを獲得しました。

日本人初のペイドライバーではないドライバーという評価の声も聞きます。

このピンズはその2010年にザウバーでF1に参戦した際のヘルメットです。

あまりポテンンシャルの高くないマシンでしたが、32ポイントを獲得しました。

今年はスーパーフォーミュラへ参戦していますが、またF1で雄姿を見たいものです。

そしてその雄姿を焼き付けたような素敵なピンズが欲しいですねぇ~

|

« お守りのピンズ | トップページ | 空港のピンズ »

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事

F1グランプリ」カテゴリの記事

自動車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ピンズと雄姿:

« お守りのピンズ | トップページ | 空港のピンズ »