« 授業とピンズ | トップページ | 重厚なピンズ »

2015年1月19日 (月)

美味しいピンズ

日本、特に東京は世界中の美味しいものが食べられる都市として有名です。

ミシュランガイドに取り上げられるまでもなくB~S級まで何でも揃っています。

ですから海外の有名店、チェーンも多数東京に出店してきています。

アメリカはシカゴが本拠のギャレットポップコーンショップスもその1つです。

ポップコーンというと映画のお供の代名詞で幼い頃より何回も食べてきました。

その味付けは決まって「塩」がメインでそういうものだと思っていました。

コンビニなどでたまにバーベキュー味とかありましたが想定の範囲内です。

それを根底から覆す「甘いポップコーン」と出会ったのはここ5年以内ですかね。

特に会社で頂き物のギャレットポップコーンを食べた時は衝撃的でしたね。

濃厚でサクサクとした触感のキャラメル味に一瞬で魅了されていました。

これはお手軽スナックから立派なスイーツへの昇華だと感じました。

そんなギャレットポップコーンショップスのピンズは、、、これまた美味しいのです!

garrett popcorn shops TOKYO STATION SHOP OPEN "I LOVE garrett"
Pins_garrett_popcorn_shops_i_love_gこれは2014年東京駅店のオープン記念に4千円以上商品を購入した人にもらえたピンズです。代表的なフレーバーのキャラメルとチーズ…いわゆるシカゴミックスでハート=LOVEを作っています。何とも気の利いたデザインですね。まぁ、ポップコーン自体お値段もそれなりなので普段はなかなか口にはできませんが、、、

ピンズと美味しいもののお土産はいつでも受け付け中ですよ!

|

« 授業とピンズ | トップページ | 重厚なピンズ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事

企業」カテゴリの記事

スイーツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 美味しいピンズ:

« 授業とピンズ | トップページ | 重厚なピンズ »