« ツアーとピンズ | トップページ | 競技種目とピンズ »

2015年1月31日 (土)

ピンズの考証

ピンズは日々膨大な量がリリースされており、日本だけに限っても把握は困難です。

徽章、記念章、販促品、お土産などその用途も多様性に富んでいます。

私はマルチジャンルのコレクターですから、日々新たなピンズを発見します。

新たな、といっても最近リリースされたピンズばかりであるとは限りません。

過去にも星の数ほどのピンズが製作されており、まだ見ぬピンズが無数にあります。

ほとんどは何のピンズかを理解して手に入れるのですが、中には例外もあります。

Pins_mizuno_fujinomiya_softballこれは最近手に入れましたが、ミズノのピンズということだけはロゴで分かります。ミズノはオリンピックから様々なプロアマスポーツ大会でピンズを出しています。ミズノらしいダングルタイプのピンズですが、謎なのは上部のキャラクターです。そこでピンズの考証を開始します。まず、キャラクターの特徴として帽子が富士山らしき形状だということです。静岡県か山梨県で開催のスポーツ大会、もしくは地方自治体のキャラクターではないかとあたりをつけます。

Fujinomiya_fuchan最初に過去の国体のキャラクターを調べますが該当するものがありません。少し時間がかかりましたが、富士宮市の「フーちゃん」を見つけました。誕生は平成4年と今から20年前で、やはり最近のキャラクターとは趣が異なります。市のfacebookでは「「さくやちゃん」が誕生して影が薄い」と書かれる始末です。さくやちゃんは去年誕生の「いまどき」のゆるキャラです。可愛さを比べちゃいけません(笑) フーちゃんとは友達設定みたいですね。

次はユニフォーム姿ですが富士宮市のスポーツ関連の情報をあたってみました。

Fujinomiya_highschool_softball_flagするとこの画像を発見!裏表が逆になっていますが、このピンズと似た格好のフーちゃんがのぼり旗に描かれています。「全国高等学校男子ソフトボール選抜大会」は毎年富士宮市で開催されています。富士宮市での初開催は2004年で2007年以降は富士宮市で定着しているそうです。

最初は野球かと思いましが、確かにボールが野球にしては大きいですよね。

つまり「全国高等学校男子ソフトボール選抜大会 フーちゃん by mizuno」ピンです。

しかし疑問点も残ります。ピンズのフーちゃんは三つ編みにリボンをしていますね。

そういえばユニフォームはピンクですし、男子大会にはそぐわない気もします。

ただフーちゃんに姉妹はいなさそうすし、女子大会は富士宮市開催ではありません。

過去に富士宮市で女子大会開催の記録を見つけられれば断定できるのですが…

よって、リリース年も不明ですね。雰囲気的に最近のものではないでしょう。

こうしてこのピンズの考証はある程度のところまではいきましたがまだ未完です。

富士宮市や大会関係の方で事情をご存知の方、ご一報頂けると有り難いです!

ピンズは集めるだけではなくその背景を考証する楽しみもなかなかのものですね。

|

« ツアーとピンズ | トップページ | 競技種目とピンズ »

スポーツ」カテゴリの記事

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事

キャラクター ・ ゆるキャラ」カテゴリの記事

ご当地」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ピンズの考証:

« ツアーとピンズ | トップページ | 競技種目とピンズ »