« 名声とピンズ | トップページ | ピンズで笑顔 »

2014年12月 5日 (金)

銘菓のピンズ

本日をもって「名」シリーズは「銘」に進化(?)させて終わらせることにしました。

元々記事名に「名」が2つ続いたので3つ目からは意識してそうしましたが、、、

今日は私が大好きなもの、そうお菓子のピンズを持ってきました。

私はお酒もたしなみますが、お菓子の方が数倍好きですね。

洋菓子、和菓子何でも食べます。会社のお土産なんかは本当に嬉しいですね。

お客様や出張帰りの同僚からお土産で頂く各地の銘菓には顔もほころびます。

にわかせんぺい本舗 東雲堂 二◯加煎餅
Pins_hakata_niwaka二◯加煎餅(にわかせんぺい)は明治時代から販売されている博多の銘菓です。お菓子自体が郷土芸能である「博多仁和加(はかたにわか)」で使用される長方形のお面を模っているそうです。私も博多のお土産として頂きましたが、甘いお煎餅です。また、紙製のお面がおまけとして箱に入っているのも面白いですね。最初はこのインパクトの強い形状に「何じゃこりゃ~」と驚きましたね。それだけにこのピンズを見つけた時には再び大受けしたものです。しかしこちらで他の人にこのことを話しても誰も知らないんですよね。東京に店舗がないからかもしれませんが、銘菓は本来そうあるべきでしょう。

この様に銘菓もピンズも大好物ですので、皆さん宜しくお願い致します、、、

|

« 名声とピンズ | トップページ | ピンズで笑顔 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事

企業」カテゴリの記事

スイーツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 銘菓のピンズ:

« 名声とピンズ | トップページ | ピンズで笑顔 »