« 名所とピンズ | トップページ | 名車のピンズ »

2014年12月 2日 (火)

名湯のピンズ

昨年末に草津温泉へ旅行に行きました。もうだいぶ前に感じます。

ちょっとリフレッシュするつもりでしたが、草津はもう何回目だったでしょうか。

学生時代はスキーメインでしたが、去年は温泉と食事を楽しんできました。

草津温泉は江戸時代から今日に至るまで温泉番付最高位の常連の名湯です。

名所の湯畑は私も大好きなスポットで、宿もその真ん前にとりました。

宿のお湯も良かったですが、湯畑から西の方向へ歩いて行きます。

道沿いには饅頭屋さんや温泉卵を食べられるお土産屋が並び賑わっています。

そして片岡鶴太郎美術館前を過ぎたあたりから河原の風景が広がります。

川沿いに歩いて行きますが、あちこちから強い硫黄臭の温泉が湧いています。

やがて西の河原大露天風呂という大きな露天風呂に突き当たります。

入湯料を払えば誰でも入れるお風呂です。(現在来年5月までリニューアル工事中)

爽快な解放感と、折しも雪が降っていたので入った時の救われた感が最高!

湯畑方面への帰り道で凍結した下り坂で足をとられ1回コケましたが…

名湯を堪能した後にすることはお土産…ではなくピンズをゲットすることです!

しかし、お土産屋を見て回ってもそれらしきものが全く見つかりません、、、

もうご当地草津キティでもと思い探すも、キーホルダーやストラップの類ばかり…

ピンズの神は我を見離したか…と傷心でチェックアウト前に一度宿に戻りました。

すると、カウンターの奥にピンズらしき物体を発見してしまいました。

草津温泉 ゆもみちゃん
Pins_kusatsu_hoto_springs_yumomi_ch「草津よいとこ一度はおいで~♪」とは有名な湯もみ唄の草津節です。水を入れる温泉の成分が薄くなるので、大きな木の板でかき混ぜて高温のお湯の温度を下げるという結構大変な作業です。その湯もみするお揃いの衣装を着た女性がモデルの「ゆもみちゃん」。よく見るとかなりの萌えキャラですね。カウンターの従業員さんに尋ねると「かなり前から1つだけ置いてあるものですがご興味あれば差し上げます」とのこと!

台紙にも包みにも何も書いていないので恐らくかなり前の配布ピンと推測します。

これで草津も大団円ですが、「ゆもみちゃん」みたいな子はいなかったな…

|

« 名所とピンズ | トップページ | 名車のピンズ »

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事

キャラクター ・ ゆるキャラ」カテゴリの記事

ご当地」カテゴリの記事

コメント

はじめまして。最近珍しいピンに興味を持っているものです。ピンを検索していたらこちらのブログにたどり着きました。私は現在japan endless discoveryのピン(金色のもの)がほしいなと思っているんですけどお持ちではないですか?
また非売品のバッジなどあると思いますがどこで手に入れているのでしょうか

投稿: ピンに興味抱きかけ | 2014年12月16日 (火) 22時44分

こんにちは。ご質問の件ですが、、、

Japan endless discoveryのピンは何種類もありますよ。中には売っているのもありますよ。↓
http://www.kamakura-info.jp/topics/3680
キティの販売ピンもありますしね。

基本的なものも実際には数種ありますがこちらでしょうか?
http://blogs.yahoo.co.jp/pins_park/37332173.html
これはニッケルメッキ(銀色)ですよ。
エポキシが黄ばみやすいので金色に見えたのかもしれませんが。

非売品のピンは自分で貰いに行ったり、発行元に交渉してもらったり、買ったり(ネットオークション、フリマ)、交換会で交換したりと一概には言えません。

googleなどの検索エンジンで画像検索すると色々出てきますので探してみてください。

投稿: pins-m | 2014年12月17日 (水) 00時49分

お返事ありがとうございます。
ブログを拝見していると本当に見たことのないようなものなどもあり面白いです。

japan endless discoveryのバッジの件ですが
私がほしいと思っているのは金色のものなのです。銀色は持っています。金色のも
googleの画像検索で見つけたものです。

japan endless discoveryのバッジは観光庁に交渉すればいいのでしょうか?

なにしろピンを集め始めたのが最近なのでいきなり交渉する勇気もなくあなた様に聞くことではないと思いますが教えていただけると幸いです。

投稿: ピンに興味を抱きかけています | 2014年12月18日 (木) 11時33分

そうですか、キティや他のコラボバージョンであれば金メッキのものを持っていますが、もし画像のURLを貼って頂ければ確認させて頂きます。

一番シンプルなバージョンで金メッキのものは正直私は聞いたことがありません。

どちらにしても販売しているものではないのであれば発行元に問い合わせるしかありませんね。それなりの理由がないと難しいとは思いますが。

投稿: pins-m | 2014年12月19日 (金) 00時09分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 名湯のピンズ:

« 名所とピンズ | トップページ | 名車のピンズ »