インターネットオークションとピンズ
インターネットオークションは多くのコレクターにとって必須のサービスでしょう。
ピンズというものは販売、非売どちらにせよその多くが超限定アイテムといえます。
期間、配布・販売場所、入手条件など様々な要素がついて回る場合が多のです。
もし、自分の目と足だけでコレクションを集めようとすると膨大な労力がかかります。
時間的に制約の多い勤め人の方々にはかなり困難な趣味だと言えるでしょう。
しかも労力をかけても得られない情報というものの方がはるかに多いのです。
インターネットとオークションというサービスはコレクターにとっての文明開化です。
私を含めブログやHPでピンズを公開してそれで情報を知る方も多いと思います。
ネットを一切使わない主義の方を否定はしませんが、私にとっては必須です。
実際、自分の足で稼ぐにしても旅費交通費や膨大な時間をお金に換算すると、、、
恐らくインターネットオークションをはるかに超える出費となるでしょう。
可能な限り手紙に電話に足での入手をしたいですが、オークションは大切です。
そして日本におけるインターネットオークションの雄といえば「ヤフオク!」です。
ヤフオク!はYahoo!JAPANが運営するインターネットオークションです。
同類のサービスを展開する他社に大きく水をあけ圧倒しているのが現状です。
私はピンズを集め始めた2002年からYahoo!オークションを利用してきました。
そしてそのヤフオク!のコラボピンをヤフオク!で見つけたのでご紹介します。
それは福岡ソフトバンクホークスとのグループコラボピンです。
ソフトバンクホークス × ヤフオク! 赤いアイテムコラボ企画ピンバッジこのピンズの入手条件は「2014クライマックスシリーズ パ・ファイナルステージ10/15~10/20の期間中」に「福岡ヤフオク!ドームの指定場所」で「赤いアイテムを着用で当日の観戦チケット持参」の方「各日先着300名」に「3種類の中から1つ」プレゼント、というものです。ライオンズファンの私はこのキャンペーンの事も最近まで知りませんでした。東京在住・勤務の私が自力で全種類得るにはどれくらいの労力とお金が必要か…プチ贅沢なランチ1食分ではとても賄えなかったことでしょう。昨日のタカシマヤのピンズなどは条件の1つに「0~12歳のお子様をお持ちかご出産予定の方」なんてあるから私個人名義ではどんなに頑張ってもダメですね。しかし、時としてヤフオク!にも勝るピンズ収集の場所があるのも事実です。それがピントレ。何しろピンズだけが集まる場所で多くの人脈が生きています。
オークションでも滅多に見れないピンズがゴロゴロしている場所でもあります。
ピントレとネットオークション、、、今後ともお世話になります!m(_ _)m
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- メルマガとピンズ(2015.04.19)
- インターネットオークションとピンズ(2014.12.26)
- 第25回ピントレーディングでの収穫ピンズ(2014.12.07)
- ピンズへの執念(2014.09.19)
- ピンズもちょっとずつ(2011.03.28)
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
「趣味」カテゴリの記事
「ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事
「プロ野球・メジャーリーグベースボール」カテゴリの記事
- 競技種目とピンズ(2015.02.06)
- 預金のピンズ(2015.01.06)
- インターネットオークションとピンズ(2014.12.26)
- 敬意とピンズ(2014.10.07)
- ピンズの維持(2011.11.22)
コメント