« ピンズの集合写真 | トップページ | 2014年最後のピンズ »

2014年12月28日 (日)

キャッチフレーズとピンズ

ピンズはメッセージツールであり、文字で表記されているものも数多くあります。

今までも様々なスローガン、キャッチフレーズがピンズに書かれてきました。

但し、着用しているピンズの文字を読むというのはかなり難しいかもしれません。

キャラクターが多用されているのはイメージ伝達が文字より容易という面もあります。

しかし、デザインによっては流行りのキャラクター無しでも十分な場合もあります。

きてきて富山 きときと富山 2015年春 北陸新幹線開業
Pins_toyama_shinkansen_2015_spring_「きてきて~」という文言は2015年3月開業予定の北陸新幹線開業をひかえ、富山県が採用したキャッチフレーズです。それを織り込み開業PRロゴとして採用されたロゴがこのピンズのデザインです。

このフォルムは素晴らしい!これだけで何のピンズだか多くの方が理解できます。

作りは変哲のないプリントピンですが元のデザインが良いですからね。

何より大きさといい作りといい、非売ピンらしいその雰囲気がたまりません。

正直キャラクターなどではなく、このキャッチフレーズロゴメインが最高です。

さて、これを鉄道-新幹線ピンとするか、地域ピンとするかで少々悩みました。

本来であればリリース元から地域振興目的の地域ピンと即決するのですが、、、

このピンズの新幹線のフォルムがすぐにそれを許さない何かを醸し出しています。

これなんか地域ピンか電車ピンか芸能ピンかかなり迷いますよね ( ´艸`)

まぁ、人から見たらそんなことはどうでもいいのでしょうが…実に悩ましいです!

|

« ピンズの集合写真 | トップページ | 2014年最後のピンズ »

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事

電車・鉄道」カテゴリの記事

ご当地」カテゴリの記事

キャンペーン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キャッチフレーズとピンズ:

« ピンズの集合写真 | トップページ | 2014年最後のピンズ »