« テニスのピンズ | トップページ | 社会現象とピンズ »

2014年9月 8日 (月)

応募したピンズ

ピンズのプレゼントはないものか、、、とたまにネット検索をかけたりします。

しかし、ネット検索で見つけるというのは結構難しいものなのです。

検索ヒット上位にこれらの応募が上がってくることはなかなかありません。

やっと見つけてもとっくに応募期限を過ぎているということが多いのです。

ただ、応募が出来なくとも情報を知るということがピンズ収集には重要なのです。

先週もあまり期待せず、様々なキーワードでピンズのプレゼント情報を検索しました。

するとある企業のHPリニューアル記念のピンズプレゼント企画にヒットしました。

不二建設「ふじけん新太郎」
Pins_fuji_kensetsu北海道の道路舗装会社である「不二建設株式会社」、、、失礼ながら存じ上げておりませんでした。しかし、このキャラクターと"Always to the next"というフレーズが心をとらえました。ページ下部の応募アドレスをクリック、、、メールにて無事に応募完了、と思ったらアドレス不明で戻ってきてしまいました。

検索エンジンで見つけたこのページ、実はそこそこ古いページだったみたいですね。

他のアドレスもHP中では見つけられず、昔ながらの葉書での応募と相成りました。

応募期限の記載が無かったので、在庫があればまだ受け付けて頂けるはずです。

葉書投函より1週間程度で、ご丁寧な文書と一緒にこのピンズが送られてきました。

東京という遠地の、かつ時期外れと思われる応募にご対応頂き有難うございました。

やはり応募して待つ、そして手に入れるというこのプロセスはワクワクします。

先着50名限り、ということでしたが私は何番目に滑り込んだのでしょうか?

まだ応募は締め切られていない、、、と思いますのでご興味ある方は是非!

|

« テニスのピンズ | トップページ | 社会現象とピンズ »

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事

キャラクター ・ ゆるキャラ」カテゴリの記事

企業」カテゴリの記事

キャンペーン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 応募したピンズ:

« テニスのピンズ | トップページ | 社会現象とピンズ »