宿泊とピンズ
非売品のピンズというのはやたらめったら貰えるというものではありません。
偶然に手に入ることもありますが、探し回ってもお目にかかれない場合も多いです。
日時や数量その他の入手条件が限定される場合が多いのが非売ピンの特徴です。
一口に非売ピンといっても多岐に分かれますので、的を絞らないといけません。
その中で私が比較的力を入れているジャンルに、ホテルのピンズがあります。
希に販売ピンもありますが、従業員用と宿泊者用の非売ピンが多いですね。
従業員用は手に入れるのが大変です。というか特別なコネでもないと無理です。
宿泊者用も一部ディズニーホテルなど以外では偶然貰うことが多いでしょう。
しかも年中ピンズが貰えるわけではなく、特別な記念日や企画と連動しています。
そのピンズをお目当てに泊まる、というような人はほとんどいないはずです。
ですから、そういったピンズはしまったまま行方不明になる確率が高いのです。
DAIWA ROYAL HOTELS "Hello Kitty"大和ハウスは大手の住宅メーカーですね。その大和ハウスの子会社である大和リゾートが経営するのがダイヤロイヤルホテルズです。北海道から沖縄まで日本全国に同ホテルチェーンを展開しています。
そのうち6か所のホテルではハローキティ仕様の特別室があります。
この部屋に泊まる方であればピンズを含めキティグッズに興味はあるのでしょう。
ただ、そういう方々はピンズだけを集めているというわけでないでしょうからね。
ですから、我々ピンコレクターのところまでは、なかなか回って来ないのかな。
それにしても私には縁遠い仕様の客室ですが、ピンズとなるとこれまた別です。
私はピンズを頂いて、お泊りするのはネコピンさんにでもお任せしておきま~す!
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 〇△年越しのピンズ(2017.02.04)
- ピンズはいいねぇ。(2017.02.03)
- ピンズの掘り下げ(2016.11.27)
- ピンズをさがせ!(2016.07.27)
- ウェブショップのピンズ(2016.01.26)
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
「趣味」カテゴリの記事
「ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事
「キャラクター ・ ゆるキャラ」カテゴリの記事
「ホテル・旅館」カテゴリの記事
- 〇△年越しのピンズ(2017.02.04)
- ピンズ薄命(2017.01.22)
- 誇りのピンズ(2016.04.18)
- 山小屋のピンズ(2015.09.06)
- 2015ピンバッジコレクションNAGANOでのピンズ(2015.02.09)
「キティ / Hello Kitty」カテゴリの記事
- 第29回東京ピントレーディング報告(2016.12.04)
- ピンズの掘り下げ(2016.11.27)
- ボディケアのピンズ(2016.08.01)
- すべらないピンズ(2016.06.05)
- さすらいピンズ山梨旅情編 ~本編~(2016.04.27)
コメント