数字とピンズ
ピンズには作り手からの情報や意志などが込められています。
図柄などのデザインだけの場合もあれば文字情報が加えられる場合もあります。
我々収集サイドからすると多少の文字情報もあった方が助かります。
メジャーなシンボルでないと後々何のピンズだか分からなくなる場合があります。
裏に記載されていれば情報としては十分ですが、まず顔が大事ですからね。
JR東日本 野辺山駅 「鉄道最高地点」野辺山駅は長野県にあるJR東日本小海線の駅です。駅の標高は1,345.67mでJRの駅及び日本の普通鉄道の駅としては日本一標高が高い地点にあります。ピンズにも駅舎や電車に加えて最高地点の「1345.67m」の数字もキッチリ表示。
「日本一」の数字を誇らしげに謳っています。実に分かりやすい!
この様な記録の数字や何かの記念ピンの場合は明快な表示が概ねよろしいかと…
まぁ、デザインから読み解くピンズもいいですが、ね!(*^▽^*)
| 固定リンク
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
「旅行・地域」カテゴリの記事
「趣味」カテゴリの記事
「ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事
「電車・鉄道」カテゴリの記事
- 誇りのピンズ(2016.04.18)
- そんなピンズに騙されて(2016.01.27)
- ピンズの入手方法(2016.01.19)
- 開業のピンズ(2015.11.26)
- ピンズの探し方(2015.07.26)
コメント