事業とピンズ
ピンズが様々な企業で活用されていることは当ブログでご紹介してきました。
社内的には帰属を表す役目だけでなく、様々な行事の記念品や褒章として。
社外的にはノベルティなど、販売促進に寄与するものとして使用されています。
その目的の主たるところは事業運営に役立て、利益をあげることにあります。
私の様にピンズを集めている人間にとっても、それと決して無縁ではありません。
ピンズを手にすることで、その対象を強く意識せざるを得ないからです。
Virgin Atlantic Airways "10th Anniversary Tokyo-London 1989-1999"ヴァージン アトランティック航空はイギリスの航空会社です。このピンズは1989年に就航した東京(成田)-ロンドンの運航開始10周年を記念して製作されたものです。私の尊敬するヴァージングループの会長リチャード・ブランソン氏が設立した航空会社ですから、一度は乗ってみたいと思っていました。
しかし先日2015年2月にこの唯一の日本就航路線からの撤退を発表しました。
高利益の継続的維持のための世界的な事業展開の見直しの一環だそうです。
今後、日本での同社路線の復活があるかどうかは分かりません。
しかし、いつか世界のどこかでお世話になりたいものですね。
| 固定リンク
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
「旅行・地域」カテゴリの記事
「趣味」カテゴリの記事
「ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事
「企業」カテゴリの記事
「航空・飛行機・空港」カテゴリの記事
- ヘリコプターのピンズ(2017.04.15)
- ピンズ薄命(2017.01.22)
- ピンズの展開(2016.11.28)
- エアレースとピンズ(2016.06.06)
- 一組のピンズ(2015.10.20)
コメント