« 2012年11月 | トップページ | 2013年7月 »

2013年6月29日 (土)

第22回東京ピントレーディング 収穫ピンズ Part.3

今回はあまりタネピンを用意できなかったのでピン果はあまり期待していませんでした。

しかし皆さんのご好意もあり、先日ご紹介したピンズを含め満足すべきものでした。

特に自分の持っている(集めている)関連ピンというものは是非とも欲しいものです。

Pins_minkuru_toaran_2当ブログでは既に、都電キャラクター「とあらん」君のピンズを以前に紹介しています。今回は都バスのキャラクター「みんくる」君との2ショットコラボピンをトレードできました。

左はおなじみの2020年のオリンピック東京招致ピンです。できればこの2つを1つのピンズとして表現してほしかったですねぇ。

Pins_2020_tokyo_olympic_bid_errorそのおなじみの五輪招致ピンですが、写真を撮るためにピンズの角度を変えていると2箇所光るところを発見。よく見るとその箇所は花の中心で色が入っているはずが地の銀色が出た状態になっていて、その上にエポを乗せています。

意匠的には絶対無いはずなのでエラーで間違いないでしょうが、、、

セットか固体特有なものかどうかは比較対象がないので、お持ちの方は見て下さい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年6月25日 (火)

第22回東京ピントレーディング 収穫ピンズ Part.2

あなたは「ビタミンちくわ」を知っていますか!?

少なくとも私は知りませんでした…つい先日まで。

そう、先の東京ピントレである方のピンバッグでこのピンズを見つけるまでは、、、

Pins_sugiyo_bitachiku今まで全く見たことのない「ビタちくワン」と「60th」の文字。間違いなく企業モノのピンズだとは思いつつ、詳細不明でしたが勢いで手に入れました。このワンちゃんキャラクター Uo・ェ・oU も可愛くて気にいったというのもありますが。帰ってから調べるとこれはスギヨ ビタミンちくわ60周年記念のピンズだと分かりました。スギヨは石川県にある食品会社で、色々と先駆的な商品を世に送り出してますね。

wikiによると、日本初の「かに風味かまぼこ」を製造販売した会社でもあるとのこと。

また、「ビタミンちくわ」は長野・上越のスーパーで必ず置かれている商品、だそうです。

秘密のケンミンSHOWネタだな、と思っていたらもう取り上げられてたみたいですね。

よくよく考えると60年てスゴイことですよね…もはや加工食品の殿堂入りレベルです。

そんなスゴイ商品なんですから、、、ピンズもシリーズ化をお願いします!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年6月24日 (月)

第22回東京ピントレーディング 収穫ピンズ Part.1

第22回東京ピントレーディングに参加の皆様、お疲れ様でした。

私も皆さんとお会いできたこと、それ自体が楽しかったです。

ピントレ自体も久々でしたが、気に入ったピンズも見つかりました。

ブログを楽しみにしているというお声も沢山頂戴し、有難い限りです。

というわけで、しばらくは成果ピンをマッタリ報告なぞしていこうかと…

まずはW杯ピンとともにライフワークに据えている時計ピンからです。

時計メーカーの多くが様々な分野のスポーツに協賛しています。

五輪にFIFA W杯や様々なスポーツ大会、選手個人など枚挙に暇がありません。

私もオリンピックや世界陸上など多くの公式時計ピンを手に入れてきました。

ただ、過去にリリースされたそれらのピンズの多くが今では入手困難です。

そんなピンズでどうしても手に入れたかったピンズが手に入りました。

LONGINES "FIS OFFICIAL TIMEKEEPER"
Pins_longines_fis_official_timekeepスイスのロンジンはスウォッチ・グループの時計メーカーです。ロンジンは国際スキー連盟(FIS)のアルペンスキーW杯、世界選手権で公式時計を努めています。このピンズは時計ピンを集め初めの時から知っていましたが今回やっと手に入りました!

こういうピンズが手に入ると自然とテンションもまた上がっていきます。

改めて参加頂いた皆様、本当に有難うございました!! (続く)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年6月18日 (火)

久しぶりのピンズ便り

ここ最近全く更新をせずに、たまにでも見て頂いている方には申し訳なく思っています。

色々とありまして、気力体力的にそちらにベクトルが向いていないのが実情です。

ただ、向いていないのはブログ更新であって、決してピンズそのものではありません。

思い出したように検索しては気ままなコレクションを続けています。

ガッツリとはしていませんが、ある程度ピンズのアンテナは作動したままです。

Pins_shibuya_0316これは2013年3月16日に渋谷駅5社相互直通運転開始を記念して製作されたピンズです。ネクタイピンとセットで販売もされましたが、私は非売の単ピンを手に入れました。

てか最初はなんのピンだか分らなかったんですがね (・・;)ゞ

気になるからちょっと調べて面白そうだな、と。入手できてよかったです。

とは言えあまりトレの種ピンもないので…東京ピントレでは皆さん優しくお願いします。
m(_ _)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年11月 | トップページ | 2013年7月 »