« ピンズ大使 | トップページ | すれ違ったピンズ »

2012年10月16日 (火)

開店のピンズ

ピンズはイベントや企業の宣伝、または記念品として多く世に出ています。

リリース側としてはピンズというツールを媒介して受け手に何かを伝えたいのです。

そういうリリース側が主張するメッセージがあるからこそ面白いのだと思います。

特に自分と身近で関わりのあるもの、親しみのあるものだと余計です。

Pins_bicqlo_open_logo先日ニュースでも大きく取り上げられた「ビックロ」。9/27新宿東口にオープンしました。家電量販大手のビッグカメラと衣料品大手のユニクロが共同出店した店舗です。異業種のコラボということでニュースでも大々的に取り上げられましたね。その両者とも普段から私にとって馴染みがあり、もちろん商品も購入したことがあります。店内にはオープンから数日限定で5000円以上購入の方にメダルが渡され、そのメダルを使用して回す「ビックロガチャ」も登場。

ラッキーだと家電が当たる他、「ビックロロゴ」のピンズも入っているとのこと。

ピンコレクターならば家電ではなくこの開店記念ピンを望むべきでしょう…ネ!

ロゴのデザインは過去にご紹介したユニクロと同じく佐藤可士和氏の手によります。

こういったシンプルなロゴピンは分かりやすくていいですよね!台紙も面白い!!

「開店ピン」が日本の一般風習になったら、、、ピンコレクターは大変ですネ~

|

« ピンズ大使 | トップページ | すれ違ったピンズ »

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事

企業」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 開店のピンズ:

« ピンズ大使 | トップページ | すれ違ったピンズ »