« 私の好きなピンズ 5 | トップページ | 私の好きなピンズ 7 »

2012年1月14日 (土)

私の好きなピンズ 6

「私の好きなピンズ」 長野県 ピンズ広場さん

ブログで公開済みですが、手に入れた時の嬉しさが一番だったピンズのお話をさせていただきます。

ネットが発達した現代であれば、お金を払えさえすればいくらでも手に入れることができます。しかし、コレクターは非売品や限定品などのよりレアなピンズを探し求めています。入手経緯が困難であればあるほど、そのピンズの価値も上がるわけです。

2002年日韓共催W杯が開幕する直前、NTTドコモのキャンペーンでピンズが当たる企画がありました。ドコモの情報ダイヤル「ゲットゴール大作戦!」と言う企画です。

まず、そのサイトに電話をし、クイズに答えて正解するとペナルティーキックの挑戦権が得られる。PKで見事ゴールするとピンズのセットがプレゼントされた。
確かな記憶ではありませんが、期間は2ヶ月間ぐらいで、当選本数は200セット限定。と言うことは1日に全国で3人程度の確率かと・・・。宝くじに当たるより確率は低いかもしれません。

実際、クイズは2コースあり、何回も挑戦しているとパターンが決まっていることに気付きます。しかし、このクイズの後のPKが決まらない、外れてばかりなんですね。毎日毎日挑戦すること、、、電池が切れるまで!この期間の通話料が尋常でなかったことは想像が付きますね(笑)。

その努力の甲斐があってか、何百回目に挑戦した時、ついに~~~~ゴール!ゴール!あとは、途中で通話が途切れないか、電池が切れないか、ひやひやしながら登録を済ませました。

Nttdocomo_memorial_champion_puzzle_ピンズセットには優勝国名が刻まれるため、送られてきたのはW杯が終わってから1カ月後の7月。
ピンズを受け取った時の嬉しさは今でも忘れません。

************************************

ピンコレクターを自負される方ならこういった苦労話や武勇伝を多数お持ちでしょう。

それがまたピンズへの愛着を深め、新たなピンズ収集の意欲にも繋がっていきます。

コレクターさん達のピンズ入手にまつわるetc.をまとめて本にしたら面白いだろうな…

長野五輪、2002WC、愛知万博、TDRにHRCとメインどころだけでもかなり、、、

いや、公に話せないことの方が多かったり…では今度ピントレで是非!(^ー゚)ノ

|

« 私の好きなピンズ 5 | トップページ | 私の好きなピンズ 7 »

スポーツ」カテゴリの記事

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事

FIFAワールドカップ」カテゴリの記事

キャンペーン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 私の好きなピンズ 6:

« 私の好きなピンズ 5 | トップページ | 私の好きなピンズ 7 »