顧客とピンズ
ピンズは様々な用途で使用されています。ノベルティグッズのピンズもよく見かけます。
一口にノベルティグッズといっても大きく分けて2種類あるのだと考えます。
販促品として商品やサービスのイメージを知ってもらうためのPRピンが1つ。
もう1つは既に商品を利用している顧客に、より愛着を深めてもらうためのピンズです。
後者は顧客限定になりますから、前者と比べて入手できる人も限られてきます。
特にその商品が高級品であったり、地域・時期が限定されるとより難しくなります。
AICHI TOYOTA LEXUSレクサスはトヨタの展開している高級車ブランドですね。日本でも2005年から販売が開始されました。今では高級車の代名詞として真っ先に思い浮かぶブランドになりました。愛知トヨタはトヨタの第1号車を販売してから2010年で75周年を迎えました。
LEXUS " SC = GREEN / GS = GRAY / IS = BLUE / LS = BLACK "それを記念してレクサスを購入の顧客にピンズのプレゼントを行っています。今のところ昭和、名古屋西、挙母、春日井、刈谷、佐鳴台のレクサス店限定です。新車納車時にSC、1ヶ月ケアでGS、6ヶ月ケアでIS、12ヶ月点検でLSが贈られます。そして更に6ヶ月ごとのケア・点検でRX、HS、LFAと計7車種も用意されています。限られた大切な顧客に時間をかけて1ヶずつというまさにプレミアムなピンズ…
額装してもよし、自分の愛車のピンズを着けてよし、日替わりでも面白いですね。各部の作り込みも緻密で、小さいエンブレムまで精巧に再現されています。まさに王者の風格、、、こんなピンズを手に出来るのは顧客冥利に尽きるというものです。オーナー心をくすぐる特上のピンズと言えるでしょう。
この様な顧客重視のピンズであれば日本全国、いや世界各地で展開して欲しいです!
| 固定リンク
コメント
いつも拝見しておりますがコメントは初めてになります 福岡在住の自称ピン収集家ですがいつもブログを拝見していますが見るたびに感心しています
今までは拝見するだけでしたが今回はたまらずコメントさせてもらいます
私は去年念願のIS350VersionLを購入しました
しかし!このピンズのことは全く知りませんでした 愛知トヨタ限定とは納得できません あした販売店に問い合わせてみます 少なくとも愛車のピンズは欲しいです 情報ありがとうございました
投稿: tenjinsan | 2011年2月18日 (金) 22時32分
tenjinsanさんこんにちは。
やはりピンズは自分に関連したものが一番アツクなれますね。tenjinsanさんがこのピンズを手に入れられるよう願っております、、、
投稿: pins-m | 2011年2月26日 (土) 04時12分