ピンズで親睦
第18回ピントレーディングは11月20日に盛況のうちに閉会致しました。
ご参加の皆様方どうも有難うございました。改めて全員が主役の会だと感じました。
また、懐かしい顔、お初の顔、そして馴染みの顔とバランスが良かった気がします。
例え久しぶりでも、初めてであっても、ピンズを介して親睦を図ることができます。
さすがコミュニケーションツールの本領発揮だな、と今更ながら感心します。
さて、恒例の開催報告も兼ねまして私が手に入れたピンズの一部をご紹介します。
LAPITAFLEX / LAPITA AIR WAYS / LAPITA GENERAL STOREラピタは小学館が1995年に創刊の主に40代の男性向けのライフスタイル誌です。残念ながら2008年一杯で休刊になってしまいました。時計や趣味の小物に興味のある私も背伸びをして読んだ覚えがあります。
こういう心がワクワクするような雑誌には残っていてほしかったですね。
このピンズもそんなラピタの遊び心が詰まったデザインとなっていますね。
2004 Christmas Buzz Lightyear & Little Green Menトイ・ストーリーの主要キャラであるバズ・ライトイヤーとエイリアンことLGMのパーツスピナーという面白いギミックピンです。数あるディズニー作品の中でもトイストーリーが一番好きかもしれません。
そろそろ盛り上がりつつあるクリスマスのピンズと季節感も十分です。
それにしてもピンズ本体は2枚重ねで4㎜、重量にして25gというヘビー級です。
ちょっとやり過ぎのように思えますが、これに関しては決して嫌いじゃありません。
石鏡第一ホテルは三重県鳥羽にある観光ホテルです。ピンズにもありますが、トンビの餌付などが出来る宿とのこと。絶景、温泉、海の幸にトンビ、、、是非一度行きたくなってきました!
Red ribbon 静岡県厚生部 ふじっぴー レッドリボンはエイズ患者さんに対する理解と支援を求める運動の象徴です。このピンズに入っているキャラクターは2003年開催のわかふじ国体でキャラクターとして登場した「ふじっぴー」です。国体終了以降は静岡県のキャラクターとして色々な局面で活用されています。こういう強いキャラはピンズ普及に大いに役立っていますね。
UNIVERSAL STUDIO JAPAN "STUDIO PLATINUM PASS"ユニバーサルスタジオのピンズはあまり得意な分野ではありませんが、ピンズのデキにつられて入手しました。初年度の年パス購入者限定ピンとのこと。
造形、重量感、裏の仕上げなど隙の無い素晴らしいピンズです。
このレベルのピンズが多ければもっと首を突っ込むのに…それも怖い気がしますね!
Hard Rock Cafe YOKOHAMA "GOR with Tanemaru"横浜開港150周年の記念博覧会「開港博Y150」とのハードロックカフェのコラボピンです。最終的に25億円の赤字を出し、イベントとしては失敗という声が多いですよね。でもイベントキャラクター「たねまる」はお姉さんの御御足の上で嬉しそうです…
Yokohama F·Marinos 2003 ふれあいサッカープロジェクト adidasサッカーの楽しさを伝える事業の一環として横浜F・マリノスが1999年から展開しているふれあいサッカープロジェクト。前チームユニフォームサプライヤーであるアディダスとのコラボピンは貴重ですね。
2000 SYDNEY OLYMPIC U.S.A TEAM OFFICIAL OUTFITTER "adidas" 少なからず毎回必ず手に入れているのがオリンピックピンです。さすがピンズの代表的ジャンルですね。これをリリースしたのはシドニーオリンピックの際にアメリカのNOCスポンサーだったアディダスです。
ジャンルが違いますが先のアディダスピンも手に入れ気分も上々です。
2002 FIFA WORLD CUP Coca-Cola "2002 MAY.31 KICK OFF"FIFAワールドカップでスポンサーであるコカ・コーラが販売したピンズです。オフィシャル販売ピンは基本的に手に入れなかったのですが、コーラピンに関しては例外的に今までコツコツと集めていました。やっぱり販売とはいえCokeブランドは魅力的なんですよね。ただ、一体何種類あるんだかよく分からないのが玉にキズといったところでしょうか。しかし、2002年ですから日韓ワールドカップもう8年も経ったんですね、、、
Cafe Cub Party in KYOTO 2009.6.14ホンダ スーパーカブは世界最多量産の二輪車として多くの人に愛されてきました。そして全国のスーパーカブオーナーが自慢の愛車と共に京都に集まる催しが「カフェカブパーティーin京都」です。(ホンダ主催は「青山のカフェカブミーティング」です。)
ホンダピンは素敵ものが多いですが、このピンズは特に雰囲気があるんですよね~
JAちくま 10周年(2000年)pins JA Chikuma 10th anniv.長野県千曲市に本所を置くJAちくま。三農協の合併によりちくま農業協同組合が発足してから10周年を記念したピンズだそうです。
何とも可愛いピンズですが、デキはかなりしっかりしています。サイズといいデザインといい好きなピンズですね。
などなど、今回も計40個ほどのピンズを手に入れることが出来ました。
飲み会も2次会、3次会と相変わらずですが、楽しい一時でしたね。
次回開催は来年4月位になるでしょうか。その前には長野もありますしね、、、
どちらにしましても、今後も多くの方々と交流し親睦を深めていきたいものですね。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 〇△年越しのピンズ(2017.02.04)
- ピンズはいいねぇ。(2017.02.03)
- ピンズの掘り下げ(2016.11.27)
- ピンズをさがせ!(2016.07.27)
- ウェブショップのピンズ(2016.01.26)
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
「スポーツ」カテゴリの記事
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
「文化・芸術」カテゴリの記事
- さすらいピンズ山梨旅情編 ~後~(2016.04.28)
- ピンズとデザイン(2015.07.25)
- ピンズの目的(2015.07.19)
- 新年度とピンズ(2015.04.12)
- VIPなピンズ(2014.09.23)
「趣味」カテゴリの記事
「音楽」カテゴリの記事
- そんなピンズに騙されて(2016.01.27)
- ゲームとピンズ(2014.12.15)
- ピンズセンサー(2014.11.27)
- ピンズとファンダム(2014.10.06)
- 復活とピンズ(2014.09.30)
「ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事
「ハードロックカフェ」カテゴリの記事
- らしいピンズ(2014.09.13)
- 私の好きなピンズ 8(2012.01.16)
- 定めのピンズ(2011.09.03)
- ピンズで穴埋め(2011.05.03)
- ピンズで親睦(2010.11.24)
「FIFAワールドカップ」カテゴリの記事
- 大舞台とピンズ(2011.08.28)
- CIとピンズ(2014.10.11)
- 譲れないピンズ(2014.09.17)
- ピンズと刺激(2014.09.12)
- 私の好きなピンズ 6(2012.01.14)
「Jリーグ・サッカー」カテゴリの記事
- スタジアムのピンズ(2015.03.06)
- 大舞台とピンズ(2011.08.28)
- 冠スポンサーのピンズ(2014.10.10)
- ピンズと刺激(2014.09.12)
- ピンズも頑張ろう(2011.08.17)
「オリンピック」カテゴリの記事
「ディズニー」カテゴリの記事
「ブランド」カテゴリの記事
「キャラクター ・ ゆるキャラ」カテゴリの記事
「自動車」カテゴリの記事
「二輪車(バイク)」カテゴリの記事
- 社会現象とピンズ(2014.09.09)
- 私の好きなピンズ 7(2012.01.15)
- ピンズの見せ方(2011.05.10)
- ピンズ現地主義(2010.12.21)
- ピンズで親睦(2010.11.24)
「USJ」カテゴリの記事
- ピンズのキャスティング(2011.09.26)
- ピンズで親睦(2010.11.24)
- ピンズをもらおう!(2010.10.17)
- 真夏のピンズ外伝(2007.09.04)
- ピンズの地域性(2007.04.29)
「カメラ」カテゴリの記事
「メディア」カテゴリの記事
- 叶ったピンズ(2016.08.24)
- ピンズの需給関係(2016.08.23)
- 2016ピンバッジコレクションNAGANOでのピンズ(2016.02.21)
- 第27回東京ピントレーディングでの収穫ピンズ(2015.11.30)
- テレビドラマのピンズ(2015.04.18)
「企業」カテゴリの記事
「航空・飛行機・空港」カテゴリの記事
- ヘリコプターのピンズ(2017.04.15)
- ピンズ薄命(2017.01.22)
- ピンズの展開(2016.11.28)
- エアレースとピンズ(2016.06.06)
- 一組のピンズ(2015.10.20)
「ご当地」カテゴリの記事
- ピンズはいいねぇ。(2017.02.03)
- 銭湯でピンズ(2016.09.26)
- ピンズのレアリティ(2016.01.30)
- 年頭のピンズ(2016.01.05)
- 第27回東京ピントレーディングでの収穫ピンズ(2015.11.30)
「イベント」カテゴリの記事
「ホテル・旅館」カテゴリの記事
- 〇△年越しのピンズ(2017.02.04)
- ピンズ薄命(2017.01.22)
- 誇りのピンズ(2016.04.18)
- 山小屋のピンズ(2015.09.06)
- 2015ピンバッジコレクションNAGANOでのピンズ(2015.02.09)
「社会・福祉」カテゴリの記事
- ヘリコプターのピンズ(2017.04.15)
- 震災とピンズ(2017.04.14)
- ピンズで啓発(2017.01.18)
- 第29回東京ピントレーディング報告(2016.12.04)
- 銭湯でピンズ(2016.09.26)
コメント