ピンズと課題
ピンズコレクションにおいて課題を持って集めるということは大切だと思います。
ただ目にとまったピンズを集め続けるというのは結構大変ではないでしょうかね。
私のコレクションもブログだけで見ると、ただ集めているだけに見えるかもしれません。
しかし、実際には各分野毎に課題をもって集めているのです。(少なくともそのつもり)
具体的にはジャンルとして「こういう構成にしたい」という大枠での課題があります。
それと並行してですが、「このピンズが欲しい」という小さな課題もあります。
ただ、「このピンズが欲しい」といっても全て知っているピンズとは限りません。
中にはこのピンズがあったらいいな、という視点で探し続けているものもあります。
Chivas Brothers Ltd. "Royal Salute 21 Year Old" Green Bottleブレンディッド・スコッチの名門、シーバス・ブラザーズ社(創業1801年:シーバス・リーガルで有名)が製造するプレミアムウイスキーがロイヤルサルートです。英国女王エリザベス2世の戴冠式を祝して発売されました。式典で鳴らされる21発の祝砲にちなんで21年以上熟成された原酒のみをブレンドした高級酒です。今までに私も数度飲んだことがありますが、文句なく旨い酒です(コニャックみたい)。社会人になって何度目かの給料日に父に贈ったこともあります。
そしてお酒関係のピンズを意識し始めてからこのピンズがないか常に探していました。
シーバス・リーガルのピンズは何種類もあり、私もいくつかは持っていました。
しかし、ロイヤルサルートピンに関しては???という手探り状態でした。
それだけにこれを発見した時、そして手に入れた時の感動は格別なものがありました。
さて、このお酒はその中身のみならず、容器も威厳のある陶製を採用しています。
その容器には赤・青・緑の三種があります。(私が父に贈ったのは青だったかな…)
ルビー、サファイア、エメラルドを表しているそうですが、このピンズは緑、、、
ということはピンズも3種類あるんでしょうかね、普通に考えると!
ということで今後の課題にロイヤルサルートの赤・青ピンも加わったのでした、、、
| 固定リンク
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
「趣味」カテゴリの記事
「ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事
「お酒」カテゴリの記事
- 業界誌のピンズ(2018.02.16)
- ピンズに酔う(2017.01.23)
- 第29回東京ピントレーディング報告(2016.12.04)
- 冠スポンサーのピンズ(2014.10.10)
- スコッチ・ウイスキーのピンズ(2014.09.20)
コメント
課題ですか。
私の課題は、・・・
いつも、感心いたしております。
ココログからジオログに今日から変えました。
投稿: 桜追い人 | 2010年9月19日 (日) 22時34分
最近は洋酒を飲むことが少なくなりましたね。
私も『ロイヤルサルート』大好きです。(飲むことが)
それと、『ジョニーウォーカー・ブルーラベル』があれば最高ですね。
投稿: ピンズ広場 | 2010年9月20日 (月) 07時14分
桜追い人さん
祝 再開!です。早速リンクさせてもらいました。
ピンズ広場さん
最近ロイヤルサルートのハイボールを作ろうなんて不遜なことを考えたりしています。それも38年で・・・(あ~こわいこわい)
お二方とも25日はよろしくお願いします!
投稿: pins-m | 2010年9月21日 (火) 00時36分