ピンズのガイド
ピンズというものは本当に奥深いものだなと常々思っています。
ピンズを作る意思と作るための費用があれば誰でも作れますからね。
それが故に多くの企業・団体で社章、記念品、販促品と広く活用されています。
我々コレクターは便宜上それを「ジャンル」という形で区分しています。
そしてほとんどの方は自分が主とするジャンルを持ち、それに沿って集めています。
但し、あくまでそれは自分が集めた情報だけに頼るところが大きいものです。
その地道な努力はそれでまた面白いのですが、いかんせん限界があります。
Tokyo Disneyland "Premium Tour"東京ディズニーランドのプライベートガイドツアーがプレミアムツアーです。ディズニーホテルの宿泊予約をした人だけが事前予約できます。約3時間のツアーですが、グループで申し込んでガイドさんが案内してくれます。ファストパスルートを使用して人気アトラクションを巡れるなどの特典もあります。
そしてピンコレクターにとっての最大の特典はこのピンズを頂けることですね。
ディズニーピンそれ1つだけでもとてつもない奥深い世界が広がっています。
オリンピックやワールドカップ、その他多くのジャンルにも同じ事が言えます。
しかし、その奥深い世界にガイドとなるような公式なカタログや団体はありません。
そんな中、コレクターが独自で作成・公開しているHPやブログは大変参考になります。
当ブログも世間の方にピンズの魅力を知って頂きたいという思いで始めました。
そう、ささやかながらコレクションのガイドとしてお役に立てれば幸いだと思います。
逆に情報を頂いて私がコレクションの参考にさせて頂いたという事例もあります。
そうやって皆でガイドをしあってピンコレクションをより楽しんでいきたいものですね。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 〇△年越しのピンズ(2017.02.04)
- ピンズはいいねぇ。(2017.02.03)
- ピンズの掘り下げ(2016.11.27)
- ピンズをさがせ!(2016.07.27)
- ウェブショップのピンズ(2016.01.26)
コメント