« Uターンピンズ | トップページ | 引越しとピンズ »

2010年8月16日 (月)

賜杯とピンズ

大相撲の一連の不祥事には呆れている方も多いのではないかと思います。

いじめ、薬物問題、朝青龍問題、野球賭博問題+暴力団との付き合い等々、、、

もう幕引きかと思われた野球賭博も、「実はやってました…」と根の深さが再浮上。

昔からの「ごっつぁん」に代表されるゆる~い体質はもう通用しない時代です。

あの親方衆の態度を見ていると、運が悪いと思ってるだけなんではないでしょうか。

そう言えば、先場所優勝した白鵬には天皇賜杯が授与されませんでした。

白鵬が表彰式で流した涙は賜杯を受け取れなかった悔しさとも言われます。

花札云々ありましたが、白鵬はその姿勢から立派な横綱だと思いますよ。

それにしても、モンゴル出身の横綱をして涙させる天皇賜杯というものは、、、

日本人でありながらはっきりと認識できませんが、感覚的には分かる気がします。

PGA CANCER PREVENTION FUND
Pins_pga_cancer_prevention_fundゴルフという健全な国際的スポーツを通じて社会活動を行っていくという理念のもとに、1994年に日本プロゴルフ協会がチャリティイベントを発足。その収益は財団法人高松宮妃癌研究基金へ「ガン撲滅基金」として毎年寄贈されました。

2000年にはそれまでの貢献から、高松宮妃殿下より賜杯が授与されました。

今も「ガン撲滅基金 高松宮妃賜杯争奪 ゴルフ東西対抗競技大会」として継続中です。

このピンズは台紙の記述から賜杯授与前のチャリティピンズだと思われます。

いずれにせよ、その貢献は賜杯を授与されるほどの偉業と認められたということです。

まぁ、不貞な国民の一人である私には賜杯などは一生縁がないでしょうがね。

せめてピンズを通じた交流でLove & Peaceといきたいものですね。

|

« Uターンピンズ | トップページ | 引越しとピンズ »

スポーツ」カテゴリの記事

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事

ゴルフ」カテゴリの記事

社会・福祉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 賜杯とピンズ:

« Uターンピンズ | トップページ | 引越しとピンズ »