ワールドカップとピンズ
さて、いよいよ南アフリカでの2010FIFAワールドカップが開幕です。
ここ一週間、ささやかれていた治安面の悪さが表面化し連日報道されています。
代表選手はもちろん、観戦で現地に入られる方々も無事帰国して欲しいものです。
さて、FIFAワールドカップといえば私がピンズにはまるきっかけとなったイベントです。
2002年の日韓大会からはや8年が過ぎました。思えばあっという間でしたね。
前回のドイツ大会もそうですが、私にとってW杯は1つの節目であると言えます。
2002 FIFA WORLD CUP Fuji Xerox "2002.5.31 Opening match Seoul"ソウルワールドカップ競技場をデザインした富士ゼロックスのピンズです。このスタジアムは日韓ワールドカップのオープニングゲームの開催地であります。このピンズは作りも良いですが、レアなことでもコレクター間で有名です。
当時私もン万という対価を支払った覚えがあります。初の万ピンだったかな…
確かにピンズ収集にはある程度のお金は必要です。ただ、それだけではありません。
「お金で買えない価値がある」それを教えてくれたのは多くのピン友でした。
ピンズとピン友に感謝しながら、W杯開幕を静かに迎えるとしましょう、、、
ガ・ン・バ・レ 日本代表!
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
「趣味」カテゴリの記事
「ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事
「FIFAワールドカップ」カテゴリの記事
- 大舞台とピンズ(2011.08.28)
- CIとピンズ(2014.10.11)
- 譲れないピンズ(2014.09.17)
- ピンズと刺激(2014.09.12)
- 私の好きなピンズ 6(2012.01.14)
コメント