« 埋もれているピンズ | トップページ | ストライクのピンズ »

2010年5月 4日 (火)

ピンズと時差

この連休中に上海万博が開幕しましたね。日本館も人気のようですね。

地球博ピンコレクターで行かれている方はいらっしゃるのでしょうか。

今回の万博ではピンズの動きはどうなるのでしょうかね。気になります。

そういえばこのピンズは前から気になっていましたがやっと手に入りましたよ。

愛・地球博 MITSUI-TOSHIBA Pavilion "GRAND ODYSSEY"
Pins_2005_aichi_expo_mitsui_toshiba愛・地球博で三井・東芝館がリリースしたピンズのセットです。三井・東芝館のメインは「グランドオデッセイ」という未来を舞台にした映画でしたね。

私は観ていませんが、観客が映画の出演者となるということで話題になりました。

留め具は表から見るといかにもバタフライっぽいけど、タイタックなんですね。

ところで愛・地球博は2005年からですから、あれからはや5年が経ったんですね。

地球博ピンもそうですが、オリンピックやワールドカップ、その他諸々、、、

私のコレクションにおいてはあまり時系列というのは関係ないようですね。

他の方からすると時差があるように見えますが、これもまた楽しみ方の1つです。

手に入れるまでが楽しいとはよく言ったものです。ピンズもそれが当てはまります。

それに欲しいピンズを手に入れるまで、自分の中ではそのイベントは閉幕しません。

ということは、恐らくどのイベントも一生終わりを迎えることはないのでしょうね。

ピンズ集めというのはある意味贅沢な趣味なんだなぁ~と改めて感じました。

|

« 埋もれているピンズ | トップページ | ストライクのピンズ »

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事

愛・地球博」カテゴリの記事

企業」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ピンズと時差:

« 埋もれているピンズ | トップページ | ストライクのピンズ »