« ピンズと終電 | トップページ | 熱気球のピンズ »

2010年5月25日 (火)

ピンズとトピック

日々リリースされ続けているピンズの多くには世間で話題の出来事が反映されます。

それはピンズのリリース側が受け手に印象に残るデザインを意図しているからです。

ですから、ピンズを見ると「時代」を感じるものが多いのではないでしょうか。

その意味、世界的イベントの大会のピンズなんかはその存在自身がトピックです。

そして現在開催されている世界的イベントといえば上海国際博覧会ですね。

Expo 2010 Shanghai China "Coca-Cola"
Pins_expo_2010_shanghai_china_cocac上海万博といえば大会PRソングや公式マスコットの件でニュースとなりましたね。これはその大会公式マスコット「海宝(ハイバオ)」が主役のコカ・コーラピンです。確かに著作権は大事な問題で、軽々に済まされることではありません。ただ、例えば数年後、そして10年後。このピンズを見て一般の人はどう感じるでしょう。

大体は「あったね~」と、自身のその時期と重ね合わせて感慨に浸るわけです。

ピンズを見た人自身がそのイベントに行ったり関わっていたりしたなら尚更です。

ピンズの中ではそのトピックが永遠に生き続けるんだな、と改めて感じました。

|

« ピンズと終電 | トップページ | 熱気球のピンズ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事

キャラクター ・ ゆるキャラ」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

コメント

この上海万博のコカコーラのピンズは、コカコーラ館のピンズでしょうか?それともコカコーラのキャンペーンのピンズでしょうか?ご存じでしたら教えてください。

投稿: モリテン | 2010年5月29日 (土) 21時19分

こんにちはー。これは現地で販売されているピンズのようです。

投稿: pins-m | 2010年5月30日 (日) 21時56分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ピンズとトピック:

« ピンズと終電 | トップページ | 熱気球のピンズ »