« ピンズに条件反射 | トップページ | ピンズと天啓 »

2010年4月 2日 (金)

地縁とピンズ

ピンズを集める動機は多々ありますが、やはり自分との関わりが一番だと思います。

自分が好きなものや参加したイベントに関するピンズには思い入れが強くなります。

最近自分の住んでいるご近所と関わりのあるピンズを手に入れました。

AKAI "DIGITAL Hi-Fi"
Pins_akai_digital_hifi今の20代の方は赤井電機といっても知らないでしょうね。「ハイファイ」という言葉も懐かし~。赤井電機は特に高級オーディオで世界中に知られた音響機器メーカーです。

私が高校生だった80年代、コンポを部屋に鎮座させる事が1つの夢でした。

秋葉原の電気街でコンポを物色していて、赤井の製品も検討した覚えがあります。

しかし、90年代のオーディオ業界はCD/MDといったデジタル化が一気に進みました。

赤井電機の主力製品はテープやデッキといういわゆるアナログ製品でした。

そしてデジタル化の波に乗り遅れた赤井電機は2000年に倒産してしまいました。

その経緯を知るとこのピンズの"DIGITAL"の文字が何とも皮肉めいて見えます。

実は私の家から徒歩5分にあるセガの本社はかつて赤井電機の本社所在地でした。

とは言っても、実家から引っ越してきたときには既にセガになっていましたが。

ただ、ご近所の方から「あそこは以前赤井電機本社ビルだった」と度々聞きます。

学生の頃の思い出と現在の地縁がこのピンズにより結びつくような気がします。

ピンズを集め始められた方、またメインジャンルが手詰まりの方もいらっしゃるでしょう。

そんな時は御自分の身の回りに目を向けられるときっと次の展開が見えると思います。

|

« ピンズに条件反射 | トップページ | ピンズと天啓 »

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事

企業」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地縁とピンズ:

« ピンズに条件反射 | トップページ | ピンズと天啓 »