盛ってるピンズ
3月も今日で終わりですね。今月はブログをあまり更新できませんでした、、、
それにしても寒い日が続きますね。咲き誇る桜の花も寒そうにしています。
そんな寒空にハートを熱くしてくれる、そんなピンズが手に入りました。
Ferrariのピンズをご紹介するのは今回が初めてですね(まとめてはあった気がしますが)。それはフェラーリピンはエンブレムや車単体といった、いわゆるフェラーリファン向けのグッズという意味合いが強いからなのです。私のメインジャンルである企業販促ピンとはちょっと方向性が違うんですよね。
これもその類かもしれませんが、一目見たときから心惹かれてしまいました。
フェラーリのダッシュボードをデザイン化したピンズです。
計器類の表現もグッとくるのですが、一番は「盛ってある」ステアリングです。
このステアリングの質感がピンズの印象を決めていると言って過言ではありません。
単純な凹凸でなく、計器類のパーツとステアリングのパーツを別に作り重ねています。
それにより、かなりしっかりとしたメリハリがデザインの中心を貫いています。
ピンズの製作はフランスのArthus-Bertrand社、、、流石ですね。
デザインの良さは時としてジャンルを凌駕する、そんな一例なのかもしれません。
これなんか「盛ってなんぼ」の世界に突入しておりますね。デカ過ぎですが…
| 固定リンク
コメント