« 2010ピンバッジコレクションNAGANO 東口フェスでのピンズ | トップページ | 2010ピンバッジコレクションNAGANO オリンピックのピンズ »

2010年2月10日 (水)

2010ピンバッジコレクションNAGANO 時計のピンズ

出発前にも書きましたが、今回時計のピンズも非常に楽しみにしておりました。

会場に着くといち早く、著名な時計ピンコレクターO氏と交渉をさせてもらいました。

Honda Racing F1 Team SEIKO 2007
Pins_honda_racing_f1_team_seiko_200O氏とは3つほど交換しましたが、氏とは貴重な時計ピンを交換できるので有難い限りです。

これはマシンカラー(地球をイメージしたカラー)から2007年のピンズだと分かります。

今年から撤退しましたが、ホンダにはいつかF1の夢舞台に復帰して欲しいものです。

2000年 ふじみのアウトレットモール Casio Shop G-SHOCK
Pins_fujimino_outlet_casio_shop_gsh時計ピンサイトの先駆者KUNIさんともトレードさせてもらいました。以前から氏の"KUNI'S PINS GALLERY"で見る度に、「欲しいなぁ~」と思っていました。2000年以前のG-SHOCKピンはなかなか出てこないんですよね。今回G-SHOCKピン同士の成立で、やっと手に入れることができました。最近はなかなか新しい時計ピンが手に入らないので本当に嬉しいです。五輪ピンに関わらず色々なピンズが手に入るこの場は有難い限りです!

|

« 2010ピンバッジコレクションNAGANO 東口フェスでのピンズ | トップページ | 2010ピンバッジコレクションNAGANO オリンピックのピンズ »

スポーツ」カテゴリの記事

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事

F1グランプリ」カテゴリの記事

時計」カテゴリの記事

ブランド」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2010ピンバッジコレクションNAGANO 時計のピンズ:

« 2010ピンバッジコレクションNAGANO 東口フェスでのピンズ | トップページ | 2010ピンバッジコレクションNAGANO オリンピックのピンズ »