« ピンズと振り返るオリンピック "Back to the 1964" | トップページ | 次なるピンズ »

2009年10月 2日 (金)

情熱とピンズ

さて、いよいよ本日が運命の日、2009年10月2日、、、その日です。

ピン太郎さんは強行軍の応援ツアーに参加し、コペンハーゲンへ旅立たれました。

どの様な結果になるのか、、、私は現地に赴けませんが、招致成功を祈るばかりです。

Panasonic Olympic "SHARING THE PASSION / TOWARDS 2016"
Pins_olympic_panasonic_towards_2016パナソニックは2009年から2016年の8年間にわたりオリンピックワールドワイドスポンサー契約を締結しています。それ以前から長きに渡りTOPスポンサーを務めてきたパナソニック。"Sharing the Passion”というメッセージは、まさにその姿勢を表現しています。

最新の映像・音響技術を通じ世界中の人々が五輪の感動を分かち合えるようにと…

オリンピックとはまさに感動の塊であり、迸る情熱の共有が真の目的と思えます。

その契約の最終年、2016年のオリンピックは東京で開催されるのでしょうか、、、

ある意味、どこで開催されてもオリンピックの素晴らしさに変わりはありません。

そして様々なピンズがリリースされることも、これまた間違いないのです。

しかし、直接目にし、肌で感じれるかどうかはまた別次元の問題なのです。

どの様な結果になるか、大いなる希望を胸にその時を待ちたいと思います。

|

« ピンズと振り返るオリンピック "Back to the 1964" | トップページ | 次なるピンズ »

スポーツ」カテゴリの記事

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事

オリンピック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 情熱とピンズ:

« ピンズと振り返るオリンピック "Back to the 1964" | トップページ | 次なるピンズ »