« ピンズと達成感 | トップページ | ピンズの使命 »

2009年7月19日 (日)

ピンズの正体

手に入れたピンズで何のピンズか分からないものがある、、、

ピンズを数多く集めているとそういうピンズが否応に関わらず手に入ります。

しかし、その正体がはっきりした時には何とも言えない気持ち良さがあります。

今日ご紹介するピンズはかなり前にまとめて手に入れたうちの1つ。

実際はあるピンズを手に入れるためなので、「おまけ」のような存在でした。

そういうピンズはたまにありますので、特に気にしていませんでした。

しかし先日ふと気になり調べてみると、あるサイトに行き着きました。

EXPO 1992 SEVILLAS "SONY"
Pins_expo_1992_sevillas_sony_curroその海外サイトは万博を年代ごとに扱ったものでした。その中にこの鳥みたいなマスコットの画像を発見しました。よくよく読んでみると1992年に開催のセビリア万博のマスコット"Curro"であることが分かりました。ピンズの裏を見てみると確かに"© EXPO '92 S.A. 1988"との刻印がありました。セビリア博のピンズは持っていない上、企業ピンとは私のストライクです。晴れて正体の分かったこのピンズは、私の中で「おまけ」から「主役級」に昇格したのであります。

やっぱりピンズは正体を知ってこそ持っている意味があるんだな…と思いました。

|

« ピンズと達成感 | トップページ | ピンズの使命 »

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事

企業」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ピンズの正体:

« ピンズと達成感 | トップページ | ピンズの使命 »