ピンズアラート
ピンズというものはよくキャンペーン的な使われ方をするアイテムです。
キャンペーンというものは期間・地域、もしくは対象を絞って行われます。
製造数にもよりますが、その期間を逃すと入手困難なものも多々存在します。
それでも現在はネットオークションの普及により、後付け入手が可能になっています。
ただ、ネットオークションというのはいつ出てくるか、というのは運任せです。
アラートもある程度有効ですが、精度や回数の問題という課題があります。
何より能動的な動き、柔軟性や応用力といったものは全く期待できません。
それと比較すると人間に優るものなし、と言えるのではないでしょうか。
2008 BEIJING OLYMPIC OMEGA "1 Year to GO"これは北京オリンピックの1年前にオフィシャルタイマーのオメガがリリースしたもの。カウントダウンピンの一種ですが、一度ネットで見かけたきりで結局手に入れられませんでした。それ以来、、、かれこれ2年弱このピンズを見たことすらありませんでした。そんな中、先月ドイツのサッカーピンコレクターの友人から連絡がありました。そしてこのピンズの画像を目にした時は嬉しかったですね。
彼とは年に数回2002年のワールドカップやトヨタカップのピンズをトレードします。
当初はサッカーピンだけでしたが、次第に私の嗜好を理解してくれるようになりました。
そして、サッカー以外にも色々なピンズの情報を送ってくれるようになったのです。
もちろん友人といっても顔を合わせたことは一度もありません。
しかし、それでもお互いにピンズが好きで誠実にやり取りをしていれば心は通じます。
これはピンズだけに限らず、何にでも言えることではないでしょうか。
| 固定リンク
コメント