ピンズとドキドキ感
ピンズを集めていると、日常生活とはかけ離れた感情にかられる時があります。
色々なケースがありますが、特に欲しかったピンズが目の前に現れた時です。
また、全く見たこともないけれども、自分にとってのツボピンも同様です。
ただ、メインジャンル・良い出来・希少性を兼ね備えているものはそうそうありません。
そんなピンズを手に入れられたら、、、想像するだけでドキドキしてしまいます。
Coca-Cola アルゼンチン代表キャンプ地 楢葉・広野町このピンズは2002 FIFA WORLD CUPのキャンプ地コーラピンの中でも最も入手が難しいと言われています。また、他の15カ国分も非常に難しく、私が手に入れられたのはこれで10カ国目。フルコンプされている方は日本でも数名です。taxmanさんのHPでは全て見ることができます。
当時非常に入手困難(高価)であったので、このシリーズは後回しにしていました。
そして「そろそろ」と思った時には、ほとんど見かけなくなっていました。
あれから約7年…突然現れたそれを手に入れるまでの過程は楽しいものでした。
しかし、「手に入れるまでが楽しい」とはよく言ったもので、これで満足とはなりません。
では何のために集めるか…それは次なるドキドキ感のためではないかと思います。
そう考えると、、、欲しいピンズが多いほど幸せなのかもしれませんね。
| 固定リンク
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
「趣味」カテゴリの記事
「ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事
「FIFAワールドカップ」カテゴリの記事
- 大舞台とピンズ(2011.08.28)
- CIとピンズ(2014.10.11)
- 譲れないピンズ(2014.09.17)
- ピンズと刺激(2014.09.12)
- 私の好きなピンズ 6(2012.01.14)
コメント