身近なピンズ
前回の記事でも書きましたが、最近は自分に関わりのあるピンズを集めています。
思えば人は様々なものに関わって生きています。挙げればキリがありません。
極論を言うと今まで見たもの、聞いたもの全てに関わりがあります。
関わりの深いものから浅いもの、そして人により感じ方も大きく違います。
だからこそピンコレクションもどれ一つとして同じものが無いのでしょう。
ハウス食品 なべくま ハウスのレシピブログでの「シチューブログ」月間ランキング入賞賞品である「なべくまピン」。かなりの癒しオーラを醸し出しています。
ハウスと言えばカレールー。ハウスバーモントカレーは余りにも有名ですね。
それにシチュー、うまかっちゃん、六甲のおいしい水、とんがりコーン、フルーチェ etc.
私も大変お世話になりました。子供の頃はフルーチェが究極スイーツでしたね。
ハウスという一企業ですら自分にこんなにも多くの製品が関わっています。
他にも我々は様々な企業の製品に囲まれて生活しています。
それら企業の多くは、同じくキャンペーン・企画でピンズを作っています。
そう考えるとピンズというものもまた非常に身近なものであると言えるでしょう。
しかしなから、その小さい存在は見過ごされがちであることも事実です。
ですから、それに気付いたら愛着をもって大切にして頂きたいと思います。
| 固定リンク
コメント