所変われどピンズ変わらず
今回の東京ピントレは会場もいつもとは違いましたが、結果的に大盛況となりました。
長野・愛知・静岡等遠方の方々をはじめ、ご来場の皆様には感謝申し上げます。
懐かしい顔もあり、新顔さんあり、ピンズのジャンルも多種多様です。
本当に東京ピントレには様々なジャンルのピンコレクターさんが集まります。
そして場所がどこであっても、ピンズさえあれば自然に笑顔が出来上がるのです。
さて、ピン果報告ですが早くも駅で愛知からお越しの2名様とばったり鉢合せです。
ここは幹事の意地と何とか迷わずに会場に着くことができてほっとしました。
しかし、開場時間には少し時間がある。…となると恒例の0次会ピントレの始まりです。
Yokoso! JAPAN "KYOTO"最近ピンコレクター間で密かな大ブームとなっている"VISIT JAPAN CAMPAIGN"ピン。これは京都のキャンペーンピン。ナカナカ幸先良いスタートですね。
愛・地球博 SWISS PAVILION開場後も愛知の方とのトレードです。そう、愛知万博ピン。今回はスイスパビリオンのピンズを入手出来ました。メディア・スポンサー・パビリオンと少しずつですが万博ピンも充実してきています…このジャンルは長~い目で集めていきたいと思います。
MEITETSU WINTER HIKING 2009これは長野ピンコレでお願いしていたもの。2008年に続き今年の干支ピンも手に入れられました。愛知では地球博以降、電車をはじめ様々な企画でピンズが出されているということです。ピントレ会も月1程度とのことで、愛知にはピンズが根付いていますね。
Tokyo Disneyland "Buzz Lightyear's BIG MISSION"「バス」はディズニーのトイストーリーに登場するアニメキャラクターです。大人気のキャラクターで、東京ディズニーランドにもバズのアトラクションがあります。これは腕がバネ仕掛で動くようになっている面白いピンズです。最近ディズニーはあまりウォッチしていないので、ピンズの配布状況などもコレクターさんから聞けました。
FIFA Confederations Cup 2003 "TOSHIBA"FIFA主催の各大陸の王者で争われるナショナルチームによるサッカーの大会であるコンフェデレーションズカップ。このピンズは2003年フランス大会でリリースされた東芝のスポンサーピンです。日本はこの大会ではグループリーグ敗退でしたが、フェアプレー賞を獲得しました。
SPORTS NIPPON Company Flagそして長野のOさんのピンバッグに翻っていたスポーツニッポンのピンズを発見。メディアピンということだけでなく、かなりカッコいいピンズです。どの様な目的で作られたものでしょうか、、、
SUNTORY リザーブ友の会サントリー創業70周年を記念して1969年に発売された「リザーブ」。翌年開催の万博をにらみ、「世界基準品質」をうたった銘柄です。「リザーブ友の会」は1993年から1995年まで流されていたシリーズCM。その響きは私の耳にも残っています。そんな記憶にも残っているお酒関係のピンズ、、、大歓迎です!
ANA 手話 勉強中最近余り手が伸びていなかった飛行機関係のピンズですが、これはさすがに嬉しかったです。小粒でタイタックの素晴らしいピンズ。客室乗務員で手話検定5、6級合格でこのピンズ、4級以上だとまた別のピンズがあるそうです。全日空ではサービス介助士のピンズもあるそうで、そう聞くとピンコレクター魂が疼いてきますね、、、
2004 ATHENS OLYMPIC Panasonic"The Olympic Partner"いわゆるTOPスポンサーのパナソニックがアテネオリンピックでリリースしたピンズです。可動ピンでパカッと開きます。アテネピンについては数年前に数えたことがありますが、それ以降も少しずつ増えていっています。メディアはあらかた手に入れましたので、主にはスポンサーピンなのですが、このピンズは手に入れていませでしたね~。
2008 BEIJING OLYMPIC LENOVO & VISAオリンピックピンはこんなのも手に入れました。北京五輪でのレノボ、ビザのWスポンサーピンです。そう、大会は終わっても、ピンズコレクションには終わりがありません。
Planet Hollywood Tokyo 2nd Anniversaryこれも久々のジャンルです。映画のテーマレストラン、プラネットハリウッド東京の2周年記念ピンです。1周年のピンズは以前ご紹介しましたが、それとはかなり趣の異なる作りですね。出来は良いですが、何か一見するとHRCピンみたいですね(ワザとらしいまでのジャパンテースト、、、)。プラハリピンはディズニーピンのコレクターさんが数個持っていらっしゃったので、私のディズニーピンを放出して複数 対 複数のトレードで入手しました。
UNIVERSIADE '95 FUKUOKA SEIKO1995年に福岡で開催された第18回夏季ユニバーシアード。学生のオリンピックと称されるスポーツ大会です。大会公式時計のセイコーのピンズですが、大会マスコットである「カパプー」がデザインされています。何とも可愛いピンズに大満足でした。
2次会恒例?!となった、TAXMAN'S MUSIUMピンの限定配布も健在でした。最近のエコへの関心の広がりにかけてグリーンということです。メッキがゴールドのバージョンもあり、もはや個人ピンの域を超えています。
UNIVERSAL CITYWALK OSAKA "Witch girl Pin-Vocal" 20072次会か3次会かは忘れましたが、これまた恒例のジャンケンピンズ争奪戦では相も変わらずジャンケンが弱く、なかなかピンズをゲット出来ませんでした。しかし、やっとのことでハードロックカフェのガールピンを勝ち取ることが出来ました。しかし、ryuさん共々、東京ピントレ幹事はかなりジャンケンが弱いです、、、
その後も個人的に4次会と、、、「天地人」ならぬ「ピン酒人」という感じでしたね。いつもと変わらぬ、しかしやっぱり飛びっきりの楽しい時間でした===(v ^_^)v
皆様方有難うございました。また次回も宜しくお願い致します。<(_ _)>
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 〇△年越しのピンズ(2017.02.04)
- ピンズはいいねぇ。(2017.02.03)
- ピンズの掘り下げ(2016.11.27)
- ピンズをさがせ!(2016.07.27)
- ウェブショップのピンズ(2016.01.26)
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
「スポーツ」カテゴリの記事
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- メルマガとピンズ(2015.04.19)
- インターネットオークションとピンズ(2014.12.26)
- 第25回ピントレーディングでの収穫ピンズ(2014.12.07)
- ピンズへの執念(2014.09.19)
- ピンズもちょっとずつ(2011.03.28)
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
「文化・芸術」カテゴリの記事
- さすらいピンズ山梨旅情編 ~後~(2016.04.28)
- ピンズとデザイン(2015.07.25)
- ピンズの目的(2015.07.19)
- 新年度とピンズ(2015.04.12)
- VIPなピンズ(2014.09.23)
「趣味」カテゴリの記事
「音楽」カテゴリの記事
- そんなピンズに騙されて(2016.01.27)
- ゲームとピンズ(2014.12.15)
- ピンズセンサー(2014.11.27)
- ピンズとファンダム(2014.10.06)
- 復活とピンズ(2014.09.30)
「ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事
「ハードロックカフェ」カテゴリの記事
- らしいピンズ(2014.09.13)
- 私の好きなピンズ 8(2012.01.16)
- 定めのピンズ(2011.09.03)
- ピンズで穴埋め(2011.05.03)
- ピンズで親睦(2010.11.24)
「Jリーグ・サッカー」カテゴリの記事
- スタジアムのピンズ(2015.03.06)
- 大舞台とピンズ(2011.08.28)
- 冠スポンサーのピンズ(2014.10.10)
- ピンズと刺激(2014.09.12)
- ピンズも頑張ろう(2011.08.17)
「オリンピック」カテゴリの記事
「ディズニー」カテゴリの記事
「時計」カテゴリの記事
「キャラクター ・ ゆるキャラ」カテゴリの記事
「愛・地球博」カテゴリの記事
- ピンズ覚え(2017.01.17)
- さすらいピンズ山梨旅情編 ~本編~(2016.04.27)
- 占いピンズ(2015.01.01)
- 超特急なピンズ(2014.10.02)
- ピンズも頑張ろう(2011.08.17)
「メディア」カテゴリの記事
- 叶ったピンズ(2016.08.24)
- ピンズの需給関係(2016.08.23)
- 2016ピンバッジコレクションNAGANOでのピンズ(2016.02.21)
- 第27回東京ピントレーディングでの収穫ピンズ(2015.11.30)
- テレビドラマのピンズ(2015.04.18)
「企業」カテゴリの記事
「航空・飛行機・空港」カテゴリの記事
- ヘリコプターのピンズ(2017.04.15)
- ピンズ薄命(2017.01.22)
- ピンズの展開(2016.11.28)
- エアレースとピンズ(2016.06.06)
- 一組のピンズ(2015.10.20)
「電車・鉄道」カテゴリの記事
- 誇りのピンズ(2016.04.18)
- そんなピンズに騙されて(2016.01.27)
- ピンズの入手方法(2016.01.19)
- 開業のピンズ(2015.11.26)
- ピンズの探し方(2015.07.26)
「お酒」カテゴリの記事
- 業界誌のピンズ(2018.02.16)
- ピンズに酔う(2017.01.23)
- 第29回東京ピントレーディング報告(2016.12.04)
- 冠スポンサーのピンズ(2014.10.10)
- スコッチ・ウイスキーのピンズ(2014.09.20)
コメント
幹事さんお疲れ様でした。おかげでとても楽しいピントレ会でした。ぜひまた参加したくなるそんな交換会でした。どうかこれからも宜しくお願いします。
ひとつ気になっている事が有ります。それは2次会のジャンケン大会で、私が入手した000/200のピンバッジセットです。ピンズ=マスターさんから「交換を・・・」の声が掛かったような・・・・・なにぶんお酒が入りハイテンションでジャンケンをしていたので確かではないのですが如何だったのでしょうか?
投稿: たけちゃん | 2009年4月 1日 (水) 00時47分
逆に皆さんの盛り上げで楽しませて頂いているので、そう言って頂けてあり難い限りです。ところで、そのセットはGOGOの車ですよね。小さい頃見ていたアニメなので(といっても再放送ですが)、是非トレードして頂きたいです。もし宜しければキープしていただけるとあり難いです。
兎も角、遠いところご来場頂き有難うございました!
投稿: pins-m | 2009年4月 1日 (水) 21時55分
キープわかりました! ピンズ=マスターさんとの交換はいつもさわやかでまたピントレしたいと思わせて頂けるので次回を楽しみにしています。どうか宜しくお願いします。
投稿: たけちゃん | 2009年4月 2日 (木) 18時49分
「さわやかトレード」とはいい響きですね。有難うございます。それでは次回宜しくお願いします!
投稿: pins-m | 2009年4月 2日 (木) 22時37分