« ピンズ新年会 | トップページ | 殿堂入りのピンズ »

2009年1月21日 (水)

ピンズと空想

ピンズには多種多様なデザインがあり、非常に面白いものも多くあります。

非常に分かりやすいものから、その意味を汲み取るのに時間を必要とするものも。

販促用のピンズなどでは、商品のパッケージがモチーフとなっているものもあります。

その商品も馴染みがあるものから、見たことのないものまで様々です。

ピンズの意味だけではなく、例えば製品そのものまでとなると膨大な情報量です。

そう、とても私の頭の中にはそれだけの知識は入っていません。

ですから、ピンズを見た時や手に入れた時に気になることがあれば一応調べます。

全ての疑問に答えが見つかる訳ではありませんが、そんな時は空想も一興です。

FENDI "ASJA"
Pins_fendi_asjaこのピンズを最初に見た時に、モチーフは絶対に漆塗りのお椀だと思いましたね。だけどフェンディがお椀とは変だなと思い調べると「アジャ」という香水の容器だと分かりました。

そして「アジャ」はイタリア語で「アジア」のことであることも判明。

但し、具体的にアジアの何を意図しているかの答えは発見できませんでした。

ここでちょっと空想、「アジャ」→「アジア」→「日本」→「伝統工芸」→「漆塗り」→「椀」…

うん、ここに「お椀説」が再浮上してきたではありませんか!

日本の美しい漆塗りのお椀を見たデザイナーさんによるものではと、、、

なんて、あくまで空想の域を超えませんが、楽しみが1ヶ余計について来た感じです。

|

« ピンズ新年会 | トップページ | 殿堂入りのピンズ »

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

美容・コスメ」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事

ブランド」カテゴリの記事

香水・化粧品」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ピンズと空想:

« ピンズ新年会 | トップページ | 殿堂入りのピンズ »