牛のピンズ
1月ももう半ば過ぎということで、本当に時の流れは速いものだと思います。
最近、ブログでちょっとやり残したことがあるような違和感がありました。
思い返すと…そう、昨年末に「来年の1本目は初夢ね」「2本目は干支の牛でいくかぁ~」
などと目論んでいた事を思い出しました。しかし、すっかり忘れていましたね。
何故思い出したかというと、予定していた牛より「いい牛」が手に入ったからです。
「いい牛」と言っても、松坂牛や今や話題沸騰の花畑牧場の牛ではありません。
いや、花畑牧場とはスイーツつながりであることはありますね、、、
"Milka"はヨーロッパでも定番のドイツ製チョコレート。ブランド名とこの「ミルカ牛」はご存知の方も多いと思います。私とミルカとの出会いは幼い頃のアメ横でした。今でこそ「舶来チョコ」は珍しくないものの、あの頃は売っている所も非常に限定的でした。店頭にずらりと並ぶ舶来チョコ。そのパッケージが放つオーラにすら圧倒されたものです。そういえば、あの頃の日本製板チョコはみな同じ様な感じだった記憶があります。
舶来チョコはオーラもさることながら、それぞれに強烈な個性を持っています。
フレーバー、甘さ、コク、質感etc...これを語ると長くなるのでやめておきます。
兎に角、目論見通り「牛ピン」をご紹介できて「ウッシッシー」と…お後がよろしいようで。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
「趣味」カテゴリの記事
「ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事
「企業」カテゴリの記事
「スイーツ」カテゴリの記事
- ピンズ満開(2017.04.02)
- 足で稼ぐピンズ(2016.05.22)
- さすらいピンズ山梨旅情編 ~前~(2016.04.26)
- お守りのピンズ(2015.03.14)
- 美味しいピンズ(2015.01.19)
コメント