引き立て役のピンズ
ピンズは様々なシーンで活躍するアイテムであります。
時にはシンプルに、時には可愛く、そして時には華麗に、、、
通常ピンズはそれ単体で、何かを表現出来得るアイテムです。
しかし、何かとの組み合わせでより訴求効果を高めることも出来ます。
伊豆急行 200系デビュー記念乗車券100系電車は伊豆急が営業開始時の1961年から運転していました。その後継として2000年に登場したのが200系です。この切符はその200系登場を記念して販売されたもので、ピンズはいわゆる切符の引き立て引き立て役といったところでしょうか。
鉄道ファンの方には切符が主でしょう。片や台紙が切符という見方も出来ます。
そう思う私は「鉄」ならぬ「針」といったところでしょうかね…(^ ^;ゞ ゴロが悪い…
兎も角、ピンズの世界は非常に奥深いものだと感じさせられますね。
| 固定リンク
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
「旅行・地域」カテゴリの記事
「趣味」カテゴリの記事
「ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事
「電車・鉄道」カテゴリの記事
- 誇りのピンズ(2016.04.18)
- そんなピンズに騙されて(2016.01.27)
- ピンズの入手方法(2016.01.19)
- 開業のピンズ(2015.11.26)
- ピンズの探し方(2015.07.26)
コメント