賭け事のピンズ
ピンズの魅力っていうのはなかなか一言で表現するのは難しいですよね。
カッコいいもの、可愛いもの、綺麗なもの、様々なピンズがあります。
思い入れのあるものや、普段は高嶺の花のアイテムともお近づきになれます。
また、アイテム自体としての魅力以外に、コミュニケーションツールの顔も持ちます。
ピンズを通じて様々な方々と交流し、それが後々まで続いていく事も多々あります。
見知らぬ人や海外の方々とのやりとりなど、その奥深さは限りなく感じます。
そう、日常では自分の接点の無いモノ・人ともつながりが出来るのです。
それは非日常の世界であり、その意味賭け事の興奮にも似る様な気もします。
そうそう、そんな賭け事に関わるピンズも、結構数多く見かけますね。
FOXWOODS Chipカジノといえばアメリカのラスベガスが有名ですよね。実際、ハードロックホテル&カジノも一種のハリウッド名所で、映画などにもしばしば登場します。しかしカジノの床面積でみると、コネチカット州にあるフォックスウッズ・リゾート・アンド・カジノが世界一です。そして、その中にもハードロックカフェがあります。これはそのフォックスウッズ店のピンズで、カジノらしさ満載です。
特に4色のチップの色鮮やかさとコントラスト、そしてその配置が何とも素敵な感じです。
私も韓国でカジノの経験がありますが、日常世界とはかけ離れた感があります。
優雅に、そして大胆に結構な大金が飛び交う中、私は小銭を賭け続けました、、、
お陰様で、セクシーなディーラーさんに「ゼンブゼンブ」と催促されまくりましたが…
まぁ、韓国と本場アメリカではまた違うのでしょうが、いつかは行ってみたいですね。
ただ、限りないのはピンズだけで、賭け事はほどほどにして、、、おくつもりです!
| 固定リンク
「ギャンブル」カテゴリの記事
- ゆるキャラとピンズ(2014.09.29)
- 愛知ピンズ潜入レポート Vol.2(2009.12.22)
- 賭け事のピンズ(2008.10.11)
- くじ運とピンズ(2008.02.15)
- ピンズコレクターの行動原理(2007.06.03)
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
「趣味」カテゴリの記事
「音楽」カテゴリの記事
- そんなピンズに騙されて(2016.01.27)
- ゲームとピンズ(2014.12.15)
- ピンズセンサー(2014.11.27)
- ピンズとファンダム(2014.10.06)
- 復活とピンズ(2014.09.30)
「ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事
「ハードロックカフェ」カテゴリの記事
- らしいピンズ(2014.09.13)
- 私の好きなピンズ 8(2012.01.16)
- 定めのピンズ(2011.09.03)
- ピンズで穴埋め(2011.05.03)
- ピンズで親睦(2010.11.24)
コメント