« ピンズのターゲット | トップページ | 顔のピンズ »

2008年6月29日 (日)

ピンズとシリアルナンバー

ピンズの製作数を知るというのは、なかなかに難しいものであります。

コレクター同士の会話で「これは○○個製作の限定品だ」なんて会話もよく耳にします。

その割にはよく見るな~、とか、違う人は全く違う数を言ってたりすることも、、、

やはり、一番確かなのはシリアルナンバーが入っていることでしょう。
(出している、もしくは作っている人に聞くのが一番ですが、一般論として)

過去ご紹介したシリアルナンバーではこんなものもありましたね。

しかし、これはあくまで台紙に入っているもの。ピンズ単独では分からなくなります。

額でもそうですね。私の好みからして、ピンズ自身に入っていて欲しいものです。

2008 BEIJING OLYMPIC NBC Charles Fazzino
Pins_2008_beijing_olympic_nbc_charl今回もやはり出ましたチャールズ・ファジーノのNBCピンです。4層構造の立体アートピンで、相変わらずのマキシマムサイズ。比較用の100円玉が驚くほど小さいですね。最早オリンピックピンの風物詩と言えます。ある意味、ピンズの体裁(裏にピンが2つ付いている)をとったオブジェと言ってもいいでしょう。これはこれだけで嬉しいのですが、今回裏を見て、その喜びは更に大きくなりました。

2008_beijing_olympic_nbc_charles_fa888/1000!! 2008年のオリンピックで8が3つとは何とも…2008年8月8日の開幕ですしね!(8月8日PM8時とも) また、八は末広がりで、それが揃っているのも非常に縁起がよさそうです。今回のピンズに関しては、"777"よりいい数字だと思いますよ。

きっと今回のオリンピックでは、日本は良い成績を上げてくれるでしょう。

それでは、これを付けて応援することにしますか、、、、ってこれ重すぎ!(170g)

|

« ピンズのターゲット | トップページ | 顔のピンズ »

スポーツ」カテゴリの記事

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事

オリンピック」カテゴリの記事

メディア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ピンズとシリアルナンバー:

« ピンズのターゲット | トップページ | 顔のピンズ »