明るい未来とピンズ
最近出張に出ることが多く、特に大阪には2週間で4往復しました。
出張の足は大体新幹線なんですが、九州に出張した時はさすがに飛行機でした。
現在住んでいるのが羽田近辺なので、飛行機での出張は大歓迎です。
帰りには羽田空港内の売店で、ここでしか売っていないピンズを買ったり、、、
と、それが目的ではありませんが、海外旅行もほとんどしない私。
空港や飛行機を利用するというのは、ちょっぴり嬉しいものです。
先日テレビ番組でそんな空港関係のドキュメンタリーを見ました。
Narita International Airport 30th Anniversary "DYNAMIC FUTURE" 成田国際空港は1978年5月20に開港。そして今週火曜日に開港30周年を迎えたということでニュースでも多く報道されていました。
空港の計画から着工、開港、そして現在までの道のりは紆余曲折の一言ですね。
それぞれの事情、それぞれの思い、そしてそれぞれの人生、、、
色々考えさせられる内容でしたね。当事者の方々には本当に長い月日だったでしょう。
そして現在、羽田の代替としての成田がその羽田との競争にさらされている…
"DYNAMIC FUTURE"には明るい未来に対する願いが込められているのだと思います。
そんな私の願いは、「良いピンズが沢山手に入りますように」だったり…(^┰^)ゞ
| 固定リンク
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
「趣味」カテゴリの記事
「ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事
「企業」カテゴリの記事
「航空・飛行機・空港」カテゴリの記事
- ヘリコプターのピンズ(2017.04.15)
- ピンズ薄命(2017.01.22)
- ピンズの展開(2016.11.28)
- エアレースとピンズ(2016.06.06)
- 一組のピンズ(2015.10.20)
コメント
ピンズ集めるなんてユニークですね。
たくさんピンズ集めてくださいね。
私のブログによかったら遊びに来て下さい。
投稿: たろう | 2008年5月28日 (水) 22時48分