« 最先端のピンズ | トップページ | 旅先でのピンズ »

2008年4月22日 (火)

ピンズの背景

さて、世界的に話題になっていますね。オリンピックの聖火リレーが。

今までもオリンピックが政争の具として用いられてきたという歴史があります。

しかし、今回ほど「オリンピックの意義」について考えされられたことはありません。

世界各地でのトーチリレーの様子や、善光寺を巡る一連の騒動にも空しさを感じます。

まぁ、まだ始まっていないですからね。逆に始まる前からこれでは、とも思いますが…

オリンピックは世界最大のイベントですから、大会毎に色々な問題点もあります。

ですから、全ての人にとって良い思い出とはなかなかいかない事も事実です。

2016年東京五輪招致を巡っても、築地市場移転・財政面の懸念等、意見百出です。

しかし、現在「一国のナショナリズムVS世界」みたいな構図になっていますからね…

私も既に北京五輪もののピンズを集めていますが、正直言って興ざめしてきました。

これからどうしようか思案中です。(日本メディア等、集めるものは集めるでしょうが)

Los Angeles Marathon 7 Up
Pins_los_angeles_marathon_7_up1984年のロサンゼルス五輪開催を記念して行われているロサンゼルスマラソン。4/20には長野で五輪記念の長野マラソンがありましたね。他にもアトランタやシドニーやアテネ等々、、、

実に多くの過去開催都市で、毎年オリンピック記念のマラソンが行われています。

それはその地にオリンピックの精神を語り継いでいく、という役目があります。

結果、地域の健全なスポーツや文化の発展や国際交流に寄与しているのです。

但し、その背景たるオリンピックが大多数に「良い大会だった」と思われてこそです。

これは他のピンズにも同じことが言えます。好きなものや良い思い出、憧れなど、、、

ピンコレクションのモチベーション維持には「良い背景」が必要だと私は思います。

今は、大会後でもピンズを見て楽しい気分にさせて欲しいな、とただ願うばかりです。

|

« 最先端のピンズ | トップページ | 旅先でのピンズ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

スポーツ」カテゴリの記事

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事

コメント

いいね これ
交換用ありませんか?
最近マラソンピンにハマッテイマス

投稿: ryuryuryu | 2008年4月23日 (水) 00時02分

あ、どうも。今、伊丹空港です。今日は熊本で、明日は福岡。長野の額も手に入れられたそうですね。今は交換用ありませんが、そんなに珍しいものではないので、見つけたら連絡します。ではでは

投稿: pins-m | 2008年4月24日 (木) 06時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ピンズの背景:

« 最先端のピンズ | トップページ | 旅先でのピンズ »